スイートランデブー さるっぱMECHANIC ARMS2015年10月 収録されている ワールド3まで全クリア |
機種:ニンテンドー3DS |
価格:600円 |
公式 2019/1現在 |
ゲーム批評・評価 |
アクション要素を含むパズルで、画面上のハートを集めてゴールのメス猿にタッチするとクリアできますが、画面のどこかに隠れているバナナを見つけてゴールすると本当のクリアとなります。 |
隠れたバナナは通過するだけで見つかるのですが、「どこに隠れているのか、画面上の仕掛けを見て推理する」というのも面白みの一つですし、最短クリアを目指してついリトライしてしまう中毒性もあります。 また、パズルではありますが一手ずつ進むというよりは「クリアするためにはどの仕掛けから、どのルートから進めば良いのか?」を考えるタイプです。 そしてアクション性ですが、一部のステージで「タイミングが要求される」ので、純粋なパズルではありません。 なお、このゲームは一つのワールドに50面、そのワールドが3つあるので計150面あるのですが、いくつかのステージは面セレクトが可能で、クリアしていくと選べるステージが増えていくという仕組みです。 ですので、仮に30面で詰まっても、先に31面のクリアを目指すことができるので、「詰まったので遊ぶのを止めた」ということは少ないかもしれません。 プレイ時間ですが、攻略ルートがわかってしまうと短いステージで10秒以内、長いものでも30秒という短さなので、屋外で暇つぶしにちょっと遊ぶには最適かもしれません。ただし、攻略ルートがわかるまでには3分ほど考えたり、10分以上悩む場合がああります。 なお収録されているワールド1の難易度はパズルに慣れた人には簡単すぎますが、ワールド2以降はそれなりに難しくなりますし、「もっと遊びたい」という方は、ワールド4以降は追加マップとして約200円前後で配信されているので、それを利用するのも良いかもしれません。 管理人は追加マップは難しそうなのでの購入の予定はありません。 あと、ステージのクリアごとに「プレイデータの保存」ができるため、自己ベストを出した時のプレイを何度でも見ることが可能だけでなく、このゲームの専用サーバーに一人16個までアップロードすることができます。そのアップしたプレイデータは「さるっぱを持っていてネットにつなぐことができるユーザー」ならダウンロードして見ることができます。 それは友人に自慢できるというだけでなく他人の攻略プレイを見て、解けなかったステージをクリアする、自己ベストの更新を目指すといった活用法があり、私も実際、先輩の攻略プレイでクリアできたステージがあります。 このように低価格帯でありながら、「150面で物足りなければ数百円でさらに遊べる」「リプレデータが残せる」「リプレイデータのアップ・ダウンロードができる」ので、なかなか親切なゲームだと思います。 総評として、十字キーとボタン1つという簡単操作ではありますが敵と接触して即アウトになるのは少々不快でしたが、攻略法がわかった時に「そういう方法でしたか!」とステージの仕掛けを考えた人を感心すると同時に、それなりの喜びを味わえるアクションパズルでした。 |
参考にさせて頂いた先輩方のリプレイデータ |
2-42、3-15 |
さるっぱ専用サーバーにアップしたリプレイデータ |
※あくまでもプレイ時のタイムなので、他人様のさらに早いデータがあると思います。 ※さるっぱを持っていないと見ることはできませんし、将来、専用サーバーが停止される可能性もあります。 ネーム: jack アップしているステージ: 2-49 3-13、3-14、3-17、3-22、3-23、3-29、3-32、3-35、3-47、3-50 |
評価(10が最高) |
6 私は楽しめたので7点ですが、アクションパズルであるために万人受けではないので-1。 |