ゲーム批評TOP > 3DSパッケージソフト一覧 > ガンダム・THE・3Dバトル

GUNDAM THE 3D BATTLE


アマゾンの画像
メーカー/公式サイト バンダイナムコゲームス
公式なし
ジャンル 3Dアクションシューティング
機種 ニンテンドー3DS
プレイヤー(人)
クリアの有無
2020/5 全機体。全ステージ解放

ゲーム批評
本体のボタンの寿命を縮めてしまうくらい、ボタンの連打が必要なゲームです。

Xボタンの連打で格闘が比較的簡単に決まり、Aボタンの連打でビームライフルの連射。


ゲームの前半ではモビルスーツ(MS)も自分も弱いので苦労しますが、1戦1戦を少しずつこなすことで徐々に強くすることが可能なので、全体的な難易度は「並」だと思います。


ただし、ステージが進んだり、Aランク以上が取れたりすると、たまに新しいMS、モビルアーマー(MA)が手に入るのですが、それらの初期値が低いので新しい機体を1から成長させるのは面倒です。


またストーリー上、エゥーゴかティターンズのどちらに進むかといった分岐点がいくつか存在するため、仮に全てのルートを楽しもうと思うと2人以上のキャラを育てないといけない、これも面倒です。


長い期間、少しずつプレイし、やっとユニコーンガンダムとシナンジュまで集めることができました。道のりはかなり長く、「どうやってユニコーンが手に入るのか?」と思いつつプレイしていたので、多少、辛い時期もありましたが、全機体集めるまでプレイした感想はとにかく遊べたです。


また、全く育成していない機体がたくさんあるので、「まだ遊ぼうと思えば楽しめるソフト」でした。

他機種と比較して機体数が少ないらしいのですが、私はあまりそれを気にしていませんし、3DSながら処理落ちが少ないアクションだと思います。


欠点は、武器の変更や変形、ドダイ系からの離脱など、一部の操作がやや面倒という点と、ステージ毎にセーブを聞いてくるのがうっとおしいという位です。


とにかく「一度、最後までクリアすれば」、より広い範囲で機体のパラメータを変えられるので、自由度が高いです。私にとっては好きなガンダムシューティングです。

評価(10が最高)
9

ゲームに関するミニ情報・ミニ攻略
■新しいモビルスーツの入手時期
*入手に必要なクリアランクはSかAのどちらかと思われますが、ここでは管理人の結果で掲載します。

・ジオン軍で「ジャブロー上陸作成」をA→シャア専用ズゴック

・ジオン軍で「ソロモンを防衛せよ」をA→ビグザム、ゲルググ(S型)

・ジオン軍で「決戦前夜」をS→シャア専用ゲルググ

・エゥーゴで「ハーフムーンラブ」をS→Zガンダム

・ティターンズでエクストラ「テキサスの攻防」をA→ギャン
※エクストラステージなので「ティターンズ」以外の場合でも入手できる可能性があります。


・ティターンズで「束の間の優勢」
AルートでS→パラスアテナ
BルートでS→バイアラン、バウンドドック

・ティターンズで「死闘の果て」でS→ジ・O



■ステージ内に2ルートあり
・Zのエゥーゴ「生命、散って」

・Zのティターンズ「束の間の優勢」



■ボタン押しっぱなしで攻撃できる兵器
プレイが楽。

・マシンガン:ザク系
・ビームマシンガン:ゲルググS型
・サブフライトシステム(SFS)のビームカノン



■メガPキャノン(メガ粒子砲)
エルメス、ジオング、ゾック、アッガイ、シャアズゴック、ゴッグ、バイアラン、メッサーラ、サイコガンダム、ビグザム



■ジャイアントバズーカ
シャアゲルググ、リックドムなど


■ティターンズのフェダーインライフル(長距離射撃)
ガブスレイ、ハンブラビ、マラサイ



■ビーム系火器を軽減できる「Iフィールド」を持つモビルスーツ、モビルアーマーが登場するステージ

・ステージ名
「ソロモンを防衛せよ」「シンデレラ・フォウ」「ホンコン・シティ」「ロザミアの中で」

・敵機体
ビグザム、サイコガンダム、サイコガンダムマークII

・対処できる武器
バズーカ、マシンガン、ミサイル、グレネード、ギャンのミサイルなど



■実弾系を無効化できる「フリージーヤード」を持つ機体
・ゴッグ

動画
ミッション名:リミットブレイカー
ボス戦 約9分 ・使用機体:ユニコーンガンダム
youtube


管理人がアップした動画がありましたが、下記はすべて削除しました

ランバラル特攻 3:20 使用:グフ
味方:グフ
敵:アムロのガンダム、カイのガンキャノン
見所:ランバラルのセリフ。格闘戦に強いグフ


テキサスの攻防 3:18 使用:シャア専用ゲルググ
敵:ギャン、シャア専用ゲルググ
見所:マクベのセリフ、ギャンの異常な強さ。アニメのストーリーとは異なる展開を目指したため、長期戦です。本来はギャンを倒せばステージクリアです。


大気圏突入 2:27 使用機体:ボール
敵:シャア専用ザク、ムサイ
見所:ボールでもレベルを上げれば使える証


真空の激闘・月の裏側 2:39 使用機体:キュベレイ
*スペシャル攻撃は「ひきょう的レベル」です。


戦禍の浜辺・戦場は荒野 3:23 使用機体:サザビー


ソロモン制宙戦 3:46 使用機体:ジオング
※ララァスンが乗るジオング。BGMが好きなので


宇宙要塞アバオアクー 5:15 使用機体:ギャン
※ギャンは高性能です。


遠浅の海の戦い 1:56 使用機体:グラブロ
※グラブロ対グラブロ


ジャブロー上陸作戦 5:29 使用機体:ゾック
*ゾックでもパラメータを上げれば使えます


凍てつく戦場 3:11 使用機体:シャア専用ズゴック
*BGMが好きなので


宇宙を駆ける 5:31 使用:ガンダムmkII
見所:ハマーンカーン、パプテマスシロッコ、カミーユビタン、クワトロバジーナらのやり取り


ボス戦 3:26 ・使用機体:シナンジュ




  ゲーム批評TOP > 3DSパッケージソフト一覧 > ガンダム・THE・3Dバトル