●隠しミッション・最強難易度らしい「最凶ミッション」ガンダムトライエイジSP時間:11:17 管理人の動画 →youtube ※閲覧の注意点 ・ガンダムトライゼータが登場します。 ・ブルーディスティニーのEXAMの起動シーンがあります。ご注意下さい。 ・使用カードは下記の通りですが、階級・クリティカルの発生・母艦・パーツとの組み合わせがありますので下記のカードの組み合わせで必ずクリアできるとは限りません。実際にクリティカルが発生しなかった時はクリアはできませんでした。ですので、あくまでも一例です。 Lv.76 スタービルドストライクガンダム(アタッカー・P)+シーマ・ガラハウ(アタックバーストLv.3・M) Lv.65 ゴッドガンダム(アタッカー・P)+アイラ・ユルキアイネン(アタックバーストLv.3・P) Lv.79 ブルーディスティニー1号機(アタッカー・SEC)+ジュドー・アーシタ(ディフェンスバーストLv3・M) ![]() ★動画の補足★ あくまでも私のやり方です。様々な攻略パターンが考えられます。 ・3ターン目で確実にスタービルドストライクガンダムを使用したいため、1ターン目で意図的にやられています。 ・ビグザムを倒している場合、1ターン目の後と2ターン目の後にサイコガンダムまたは武者ガンダムによるアビリティ発動の攻撃があります。攻撃を確実に回避しないと、その後の攻略パターンが崩れます。 ・トライゼータの破壊を最優先にしたため、サイコガンダムは破壊していません。理由は「ダメージを毎回30%軽減される」ため、倒すのが困難だからです。 管理人がアップした動画がありましたが、全て(*)削除しました*最凶ミッションは除く●ドラマティックU.C.ミッションのデモの一部 時間:4:00 ![]() 「一人で遊ぶ」モードの中のドラマティックU.C.ミッションのデモシーンです。このゲームはアムロとナビの女性しか喋らないイメージがありますが、このUCミッションでは他のキャラの声を聞くことができます。 連邦サイド、ジオンサイドのどちらかを選ぶとシャアまたはブライトが登場し、バトル前に少しだけ喋るシーンがあります。また、ミッションをクリアすると追加ミッションが増えるという分岐シナリオになっています。 また動画の中でシャアが一言ずつ喋るシーンがありますが、それは複数のミッションが3DSの下画面に表示され、選ぶ度にセリフが異なるからです。 なお、この動画にはバトルシーンはありませんし内容はこのミッションの冒頭なので、未プレイの方が見ても支障はほぼないと思います。 ●QRミッション 伝説のGコマンダーからの挑戦状 時間:5:06 ※閲覧の注意点 ・ブルーディスティニーのEXAMの起動シーンがあります。ご注意下さい。 ・一部の戦闘シーンは省略しています ・各MSカードの能力値は開発系統レベルによって異なるため、個人差があります。ですので、同じカードを使っても数値が異なります。 ▲トップへ▲ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
知っておくと便利な基礎知識説明書が電子マニュアルのために読みづらいうえ、一部のデータは記載されておりません。そこで、下記のデータを「ガンダムトライエイジ公式サイト」からの引用で管理人調べです。 下記はとくに「ガンダムトライエイジ」というカードゲームが初めての方向けの内容となっています。また、3DSソフトには収録されていない記述があるかもしれません |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モビルスーツアビリティ選択したモビルスーツカードが持つ特性です
▲トップへ▲ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パイロットスキル●覚醒: ハイパーバーストが追加されます。パラメータアップ。 対象カード:ニュータイプ・SEED・Xラウンダー・明鏡止水 効果:スピード、アタック、必殺など一部のパラメータが一時的に上昇 ●絆カウンター: 『絆カウンター』を持ったカードとパートナーのカードが小隊にいると発動。カードをパネルに出して発動!パートナーが小隊にいると、機能停止を回避、ともに反撃を行う。 |
ガンダムトライエイジSP パイロットカードのスキル管理人が所有しているカードの中から「役に立つ」と思えたカードのみの抜粋(順不同)ですので、内容に変更が出る可能性があります。 また、読者様が所有されていないカードがあるかもしれないことと、間違いがありましたらご容赦下さい。 この表はスキル内容を優先にしたため、スキルからパイロットカードを探す、逆引き表記にしています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地形地形特性が★、◎なら地形の影響は受けません。 しかし★・◎以外では、隕石群・濃霧・砂嵐のイベント発生時に防御力・スピードが低下したり、タッチするタイミングメーターの移動が速くなったりします。 ------- 地形★および◎の機体 管理人がゲームの序盤で把握しているもののみ。 宇宙 ★ダブルオークアンタ AGE-1 グランサ AGE-1 スパロー AGE-1 ノーマル AGE-1 フラット AGE-2 SP Ver. AGE-2 ダークハウンド AGE-2 ノーマル AGE-3 オービタル AGE-FX ZZガンダム νガンダム エールストライク エルメス ガフラン ガンダム レギルス キュベレイ キュベレイ Mk-2 キュベレイ パピヨン ギラドーガ クイン・マンサ クシャトリア ザクアメージング サザビー ジ・O ジオング シナンジュ シャア専用ゲルググ シャア専用ザクII スタービルドストライクガンダム ゼイドラ ゼダス ビグ・ザム ファルシア ユニコーンガンダム リ・ガズィ プロヴィデンスガンダム 地上 ★Ez8 ★グフ カスタム ★ゴッドガンダム ★シャイニングガンダム ★武者ガンダム ★陸戦型ガンダム AGE-1 タイタス AGE-3 フォートレス GN-X Zガンダム ガンダムシュピーゲル ガンダムデスサイズ グフ クロノス サイコガンダム 戦国アストレイ頑駄無 ダブルオー デファース ビルドストライクガンダム ベアッガイII フリーダムガンダム 森林 ★ガンダムシュピーゲル Ez8 AGE-1 スパロー グフカスタム グフ ケンプファー ザクII改 陸戦型ガンダム ベアッガイIII 砂漠 Ez8 ガンタンク グフ カスタム AGE-3 フォートレス 水中 アッガイ シャア専用ズゴック ズゴック ハイゴッグ ▲トップへ▲ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バーストバトルモード公式サイトより引用 http://www.gundam-try.com/battleinfo/ technic-burst-battle.html バーストバトルモードが発動する条件 アタックバースト VS ディフェンスバースト スピードバースト VS スピードバースト |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Gコマンダーバトルについて参考情報として アーケード版のガンプラバトルチーム編 公式サイト |
ワンポイントQ. カードごとにレベル上げが必要?A. 不要です。開発系統たとえばRXシリーズ、ジオニック社、ザフトといった開発メーカーや軍(国)ごとにレベルがあがります。たとえば、ファーストのガンダムだけを使用していても同じRXシリーズのEz8やMk-IIのカードも連動して強くなります。 そのため、自分の好きなMSの開発系統に絞る、または、まんべんなく使用するといった好みが出ます。 Q. プレイヤーのレベル上げは? A. 前述にも書きましたがバトル終了後の経験値によって階級が上がり、それに伴い母艦のランクも上がります。 そして、選んだ3枚のMSカードの基礎項目「HP」「スピード」「アタック」の各値に、階級と母艦のサービスポイントが出撃時に加算されます。ただし、バトルが終了すると元のカードの数値に戻ります。 Q. QRミッションの限定カードについてA. SSでクリアすると入手できる確率が高い。また、たとえば「限定カード4/4」という表記になっていたら「そのミッションで入手できる限定カードは全てゲット済み」と私は判断しています。(間違いでしたらご容赦下さい)個人的メモあくまでもゲームの序盤のメモ(カードの組み合わせ例)で、ベストではありませんガンダム(先制)+マスター・アジア ゴッドガンダム(変身)+ドモン・カッシュ ダブルオークアンタ+刹那・F・セイエイ ガンダムデスサイズ+マスター・アジア リ・ガズィ(不沈)+アムロ・レイ バンシィ(先制)+イオリ・セイ&レイジ 武者ガンダム(不沈)+セイ&レイジ シャアゲルググ(連撃)+セイ&レイジ GN-X(先制)+リカルド・フェリーニ |