ゲーム批評TOP > 3DSダウンロードソフト一覧 > レゴ シティ アンダーカバー チェイス ビギンズ
現在、プレイを停止しているため更新も停止しています


アマゾンの画像
タイトル

レゴ (R) シティ アンダーカバー チェイス ビギンズ

メーカー/公式サイト 任天堂/公式2019年2月現在
ジャンル アクション
機種 ニンテンドー3DS
プレイヤー(人)
クリアの有無
放置中
ゲーム批評
変装によって特技や操作が変わるアクションゲームです。アクションといっても「ボタンの連打」「タイミング押し」といったものなので、初心者や低年齢層でも遊べる内容です。


変装は左右キーで瞬時に変わるので簡単なのですがストーリーが先に進むにつれ種類が豊富になるので、多少、面倒に感じるときがあります。


また、通行中の乗り物までも好きなときに乗り降りできるのは斬新ですが、車種ごとに動きが微妙に違うのと、工事系の特殊車両に乗ると全く違った操作感覚になるため乗り物ゲームが好きな人にはオススメできますが、道路をきれいに走れないことがしばしばあります。


ただ、レゴゲームの作りなのか任天堂が監修しているのか理由はわかりませんが、「基本的に時間制限がないためゆっくりできる」「ダメージを食らうことが少ない」「画面に操作ボタンの指示が表示される」といった親切設計のゲームです。


あえて難をいえば「マップデータのロードに時間がかかる」という点と、「プレイ時間が相当かかりそう」という点です。


マップの中をほぼ自由に動き回れる「ランドゲーム」のため、開始前に長いロード時間があります。その代わり、一度始まるとロードの回数が少ないのでガマンできるレベルですが、屋外だとイライラするかもしれません。


それと、長時間プレイしたつもりでも「クリア率が増えない」と感じるくらい、アクションなのにやることが多すぎるように思えます。


言い換えれば「一つのソフトで長く遊べる、お得なソフト」ですが、「似たようなイベントが多く、緊張感の少ないダラダラしたアクション」でもあります。

もちろん決して悪いゲームではありません。


「足跡をたどってカギを見つけろ」「●●で火事が発生」「宇宙服に着替えて発射台へ迎え」といったイベントの種類は豊富で楽しめます。


しかし、

事件現場に車で移動して、目の前にある仕掛けをボタンや本体を動かして稼働させるといった「簡単な謎解き」をしながら先へ進む

といったパターンが多いため、人によっては飽きが早いかもしれません。そのため私は「ちょっと遊んでは数日休む」といった「ちょいプレイ」で少しずつプレイしているため、クリアは相当先になる見込みです。
評価(10が最高)
-






  ゲーム批評TOP > 3DSダウンロードソフト一覧 > レゴ シティ アンダーカバー チェイス ビギンズ