任天堂ホームページ(以下、公式)にはサイズ比較された写真がありますが、いまいちピンと来ないかもしれません。そこで管理人撮影の new2DSLL、new3DS、3DSLLそして3DS の写真を元に本体サイズの比較、さらに写真ではわかりにくい上下の液晶画面はイメージ図を使って画面サイズの比較をしています。なお 2DSの写真はありません、3DSLLおよび3DSの一部の画像は透明のハードカバー付です。 |
★補足 ニンテンドー2DSはnew3DSの機能がない廉価版です。詳しくは仕様の「公式写真」をご覧下さい 参考になれば幸いですが、あくまでも自己責任でお願いします ■目次・横や真上からの本体の比較写真・各シリーズの液晶画面の比較イメージ ・本体の重さやサイズの比較表 ・new2DSLL/new3DSLL/new3DSの特徴と対応ソフト ・総評 |
new2DSLL(ホワイトxオレンジ)と3DSLLおよび3DSとの比較写真集 |
3DSとnew2DSLLと3DSLLを積み重ねて 側面から撮影 ![]() 手前から撮影 ![]() 真上から撮影 写真ではわかりづらいですが3DSLLよりもnew2DSLLの方がコンパクトです ![]() 3DSとnew2DSLLとの画面比較 *画面の詳しい比較は後述します ![]() ※液晶画面のシマ模様は画像の圧縮の影響です 3DSLLとnew2DSLLとの画面比較 3DSLLの方が黒いフチが多いのですが、実際のゲーム画面は全く同じです ![]() new2DSLLの液晶保護には アンサーのnew2DSLL用液晶保護フィルム 自己吸着 キズ修復 を買ってみました。 注意点は「液晶に載せるのは接着面保護シートの面」です。 裏面の説明書きの絵が少々下手なので補足しました。 |
new3DS(ブラック)と3DS(レッド)との比較写真集 |
2台を起動し重ねて撮影し new3DS(黒)と3DS(赤)の画面サイズ比べ ![]() 側面の画像その1 斜め上から見るとnew3DSが少し大きいのがわかります ![]() ※仕様によるとnew3DSの方が縦6.6mm横8mm大きいとのことです その2 ![]() ※厚みは3DSが21mm、new3DSが21.6mm(仕様より) 重ねて撮影しましたが違いがわかりづらいぐらいのサイズ差です ![]() |
new3DS(ブラック)と3DSLLとの比較写真 |
2台を起動し、開いて撮影し new3DS(黒)と3DSLL(ゴールド)の画面サイズくらべ ![]() |
※new3DSのボタン周りにはnew3DS用本体内側保護シート『newよごれなシート3D(内側用)』 を使用しているため、実際の本体とは見た目が異なります。 |
閉じたまま重ねて撮影![]() |
2台を並べてほぼ真横から撮影した写真です |
![]() |
公式では厚さは3DSLLが22mm、new3DSが21.6mmとのことです |
ここからは3DSLLと3DSとの比較です |
重ねて真上から撮影した写真です |
![]() ※下が3DSLLです |
公式では3DSLLが 93 x 156 mm、3DSが 74 x 134mmですので、その差は 縦(奥行き) 19mm 横(幅) 22mm つまり3DSLLの方が縦横ともに 約 2cm程度大きいということになります |
2台を並べてほぼ真横から撮影した写真です |
![]() |
公式では、厚さは3DSLLが22mm、3DSが21mmですので、3DSLLの方が 1mm厚いということになりますが、個人的にはほとんど違いがわかりません ▲トップへ▲ |
2台それぞれを起動し、画面を開いた状態で撮影した写真です |
3DS(赤)と3DSLL(ゴールド)の画面サイズ比べ![]() |
3DS、new3DS、3DSLL、new2DSLL
|
|||||||||||||||
![]() ![]() 比率調整のうえ画面サイズを加工しています。 ※3DSに対しnew3DSの長さの比率は 縦横ともに 1.1015625 でした ※3DSに対しnew2DSLL(3DSLL)の長さの比率は 縦横ともに 1.3828125 でした ※上の画像は実物の大きさとは異なります |
|||||||||||||||
液晶画面サイズについて
長さの単純比較ですが縦横・上下ともにnew3DS は 3DSより 約 1.1倍大きくなりnew2DSLL/3DSLL は 3DSの 約 1.38倍といえます ※面積比ではありません |
|||||||||||||||
new3DS | new3DSLL | new2DSLL |
生産終了 | ||
公式写真 | 公式写真 | 公式写真 |
縦 (単位 mm) | ||
80.6 | 93.5 | 86.36 |
横 (mm) | ||
142 | 160 | 159.36 |
厚さ (mm) | ||
21.6 | 21.5 | 20.8 |
重量 (g) | ||
253 | 329 | 260 |
バッテリー持続時間 3DSソフトの場合 (時間) | ||
3.5~6 | 3.5~7 | 3.5~6.5 |
new3DS | new3DSLL | new2DSLL |
セット内容 | 内容 | 内容 |
各機能 | 各機能 | 各機能 |
付属のSDカード: microSDHCカード 4GB | ||
容量を増やしたい場合 | ||
取り外しにはドライバー(工具)が必要 new3DSなら別ページで解説しています |
- | |
ACアダプタ | ||
別売り 3DS(LL)/DSi (LL)用のACアダプタがあればそのまま使えます。お持ちでなければ任天堂純正ACアダプタ が必要です 公式 型番 WAP-002(JPN) |
||
専用充電台 | ||
3色あります
*買い間違いにご注意。new3DS用を |
Newニンテンドー3DS LL充電台 ブラック |
- |
・充電台は必須ではありません。 ・本体にカバー(*)・ストラップを付けると充電台では充電できない場合があります。(*きせかえプレートではなくプラ製などの本体カバーのことです) ・ACアダプター端子そばの充電端子の接触で充電するため、本体を充電台に載せると充電できるので、プラグの抜き差しよりはラク。ただしnew3DS/LLの充電台は充電中、プレイできません。 ・購入前に購入者レビューを参考にして下さい。 |
- | |
対応ソフト 詳細な表 |
||
3DS・DS用ソフト・new3DS専用ソフト(ゼノブレイドなど) | ||
●遊べないソフトが数本あります。詳しくは任天堂のこちらをご覧下さい |
||
別売りのきせかえプレート
(公式 )で、自分なりのデザインアレンジが可能で、本体のパネルにキズが入りやすい人にも「きせかえ」は便利なパーツです。 (ただし別途ハードカバーを使う方は不要です) きせかえプレートの取り外し方は別ページです |
- | 3D表示機能はありません 3Dブレ防止機能はありません 明るさ自動調節機能はありません (参考元) |
new3DS | new3DSLL | new2DSLL |
バリエーション(種類) | ||
ホワイト
ブラック |
ライム×ブラック メタリックレッド パールホワイト メタリックブルー メタリックブラック ピンク×ホワイト |
とびだせ どうぶつの森 amiibo+パック マリオカート7パック マインクラフト CREEPER EDITION ブラック×ライム ホワイト×ラベンダー ブラック×ターコイズ ホワイト×オレンジ |
3DS | 3DSLL | 2DS |
生産終了 | 生産終了 | |
公式 | 公式 | 公式写真 |
縦 (単位 mm) | ||
74 | 93 | 127 |
横 (mm) | ||
134 | 156 | 144 |
厚さ (mm) | ||
21 | 22 | 20.3 |
重量 (g) | ||
235 | 336 | 260 |
バッテリー持続時間 3DSソフトの場合 (時間) | ||
3~5 | 3.5~6.5 | 3.5~5 |
3DS | 3DSLL | 2DS |
セット内容 | 内容 | 内容 |
各機能 | 各機能 | 各機能 |
付属のSDカード | ||
容量を増やしたい場合 | ||
4Gまたは2GBのSDカード | SDHCカード4GB | SDHCカード4GB |
ACアダプタ | ||
付属 | 別売り 3DS(LL)/DSi (LL)用のACアダプタがあればそのまま使えます。お持ちでなければ任天堂純正ACアダプタ が必要です 公式 型番 WAP-002(JPN) |
付属 |
専用充電台 | ||
付属 | 別売り 公式 | - |
- | ニンテンドー3DS LL専用充電台 |
- |
- | ・充電台は必須ではありません。 ・本体にカバー(*)・ストラップを付けると充電台では充電できない場合があります。(*きせかえプレートではなくプラ製などの本体カバーのことです) ・ACアダプター端子そばの充電端子の接触で充電するため、本体を充電台に載せると充電できるので、プラグの抜き差しよりはラク。ただしnew3DS/LLの充電台は充電中、プレイできません。 ・購入前に購入者レビューを参考にして下さい。 |
- |
対応ソフト 詳細な表 |
||
●遊べないソフトが数本あります。詳しくは任天堂のこちらをご覧下さい |
||
- | - | 3D表示機能はありません new3DSの機能もありません(詳細) スピーカーはモノラルです(ヘッドフォン端子はステレオ) 折りたためません 省電力モードにはスリープスイッチを押します |
amiiboにはリーダーを使用します Newニンテンドー3DS/New 3DS LLからの引っ越しはできません |
amiiboにはリーダーを使用します 周辺機器について Newニンテンドー3DS/New 3DS LLからの引っ越しはできません 無線スイッチがありません |
|
3DS | 3DSLL | 2DS |
バリエーション(種類) | ||
マリオパック 公式 ポケットモンスター サン・ムーン ライトブルー 公式 ▼通常本体 公式 ブルー レッド クリアブラック ピンク ラベンダー ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パック 公式 |
new3DSの特徴 (3DSと比較し追加・変更された仕様) |
概要 | |
Cスティック、ZL/ZRボタンの追加 | 追加 | 対応ソフトで使用可能 ※new2DSLLにもあります |
近距離無線通信(NFC) | 追加 | amiibo(別ページ)やamiiboカード(参考サイト)、一部の電子マネー用。new2DSLLにもあります ※重要※ 3DS/3DSLL/2DSではニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターで対応可能です (公式-やや中央、公式2) |
液晶に3Dブレ防止機能 | 向上 | 本体を動かしても見やすいゲーム画面 ※new2DSLLにはありません(公式) |
カメラの性能アップ | 向上 | 暗いところでの撮影性能がアップ。別ページで解説 |
ソフトのダウンロードの向上 | 向上 | CPUの性能アップで速くなったそうです |
パソコンからmicroSDカードを見る | - | 本体で撮影した写真のコピー、音楽データを入れるなど。別ページで解説 |
new3DS付属のタッチペン | - | 充電池交換など、カバーを開ける為のひっかけ部分付(写真) |
画面の明るさ自動調整 | 変更 | 周囲の状況で調整しバッテリーを節約 ※new2DSLLにはありません(公式) |
メモリーカード | 変更 | new3DS/new3DSLL/new2DSLLはmicroSDカードになりました(別ページで解説) *3DS/3DSLL/2DSはSDカード(別ページ)です |
無線スイッチ | 変更 | new3DS・new2DSLL・2DSではスイッチがなく、画面の操作で行います。ON・OFFの仕方 |
その他 | - | ●電源ボタン new3DSは3DSに比べ少し押しにくい場所です |
独自調査 2015年11月実施 |
new3DSおよび3DSのインターネット速度について | |
・new3DS, 3DS, 3DSLLを使用し、内蔵のインターネットブラウザーを使用しました。 ・「お気に入り」を表示してYahoo! JAPANが表示されるまでの時間を計測しました。 ・下記の画面はnew3DSですが、3DSでもほぼ同じです ![]() |
||
![]() |
||
計測結果読込み完了までの平均値ですnew3DS: 6秒61 3DS: 27秒31 3DSLL: 27秒01 ●結果、new3DSが一番速いことが判明し、一方で3DSと3DSLLとの違いはほぼないと判断できました。 ※3台を並べて”10分の間にそれぞれを数回計測した平均値”です。なお、回線や時間帯によって数値が異なりますので、上の結果はあくまでも一例です。 |
||
公式サイトでは各特徴(new2DSLL ・ new3DSLL ・ new3DS)をご覧下さい。 ▲トップへ▲ |
総評・画面は大きい方が良いという方で3D表示が必要な方は new3DSLLを、3D表示は不要な方は new2DSLL をオススメします。 ・通勤、通学など屋外でも使用される方は new2DSLL か new3DS が軽いのでオススメです。 ・2DS は本体が安いのが特徴。ただし中身は3DSのため、new3DSシリーズに比べると遊べるソフトや機能が少ないのが欠点です。購入の前に「名前にnewが付く本体」と比較してご検討下さい。 ・手に持ってプレイする機会が多い方は重量の差が問題になるかもしれません。 また仕様を見る限り、 ・new3DSは3DSに比べ、少し大きく少し重たくなりましたが、画面もほんの少し大きくなった点が特長です。 ・new3DSLLは3DSLLに比べ、ごくわずかに大きくなったものの少しだけ軽くなっています。画面は同じです。 ・new2DSLLは、画面サイズは3DSLL/new3DSLLと同じ、3DS/new3DSより少しだけ重いです。3D表示およびそれに関する機能がありません。またバッテリー交換は修理対応のみです(詳細は公式の「電源トラブル」をご覧下さい)。 ・2DSの外観は最新ですが中身は3DSです。ご注意下さい。 ・「new」がついた本体は、上の特徴のように機能がバージョンアップしています。 どの本体にされるかはもちろん、読者の方のお好みです。この記事が参考になれば幸いです。 なお、すでに3DSやDSiを持っていて新しい本体を買った時には「データの引っ越し」作業が必要です。「データの引っ越しに関するページ」も作っていますので、もしよろしければご覧下さい。 Q.購入を3DSシリーズとニンテンドースイッチと悩んでいる A.別ページで比較しているので、お時間がある時に見て頂けると幸いです。 ▲トップへ▲ |
■New3DS対応ソフトの一例 2022年7月現在 管理人調べ 公式サイトより Q. Newニンテンドー2DS LLでは、どのソフトが遊べますか? A. Newニンテンドー3DS専用ソフトを含む、ニンテンドー3DS/ニンテンドーDSソフトが使用できます。 ※遊べないソフトが少しあります。 ●Newニンテンドー3DS専用 ファイアーエムブレム無双 プレミアムBOX 通常版 公式 ●とびだせ どうぶつの森 amiibo+ (「amiiboカード」1枚 同梱) 公式 ※amiiboカードがnew3DS用です ●どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー特典付 公式・ amiiboカード付 ・ カードなし ・ 3DS用NFCリーダー/ライター付 ※amiiboカードがnew3DS用です ●専用ゼノブレイド特典なし ・ CD付 関連情報・ 公式-音注意 ●エースコンバット 3D クロスランブル+ Welcome Price!!版 任天堂サイト ●ダウンロードで遊べるスーファミソフトはNew3DS専用です。 例えば「スーパーマリオカート」「スーパーマリオワールド」 ●New3DS専用のダウンロードソフトは別ページ(2018年版)にもあります ※その他、拡張スライドパッド対応ソフトも含まれます。 |
●ニンテンドー3DS関連記事 |