ゲーム批評TOP > 3DSパッケージソフト一覧 > リッジレーサー3D

リッジレーサー 3D[amazon]


アマゾンの画像
Welcom Plice版[amazon]
メーカー/公式サイト バンダイナムコ
ジャンル レース
機種 ニンテンドー3DS
プレイヤー(人) 1~
クリアの有無
2016/2
ゲーム進行度 100%
※プレイはグランプリモードが主
プレイスタイル
・トランスミッション AT車
・ドリフトタイプ スタンダードまたはスペシャル
・ドリフトコントロール スタンダード
・マシンの購入 グランプリ終盤の一部レースのみ
・サポートアイテム 購入ゼロ
ゲーム批評
このゲームの特徴と不満点を挙げると

・グランプリモードの後半になるとライバル車の動きが嫌らしい

・最高速が遅い自車の時、ニトロを使って前の車を追い抜いても、相手もすぐにニトロを使って追い抜いていくので爽快感がない。ただし、ゴール直前に使って1位を狙う時にニトロは使えます。

・ライバル車の上に吹き出し(フェイスウィンドウ)が表示されるので、コースの先が見えづらい時がある

・コースが複数あるうえに、逆向きで走るというパターンによりコースが多いというイメージがある

・相当数のBGMと、スタート前に自由に選曲できる
 といったレースゲームです。

 全車にニトロという「急加速アイテム」があるため、抜きつ抜かれつといった攻防があまりありません。


 それにコーナーと敵車の間をドリフトしながらすり抜けたと思っても、外寄りから一気に敵車が加速して追い抜いたり、さらにゲームの後半になると、自分の前の敵車が左右にフラフラ走りながら妨害するので、接触によるスピードダウンが多くなったりと、イラつくことの方が多い内容です。


 そういった理由で、個人的には全車ニトロなしの純粋なレースモードがあっても良かったように思えます。その方がコーナーごとに攻めて追い抜く、といった展開が楽しめるからです。


 ただゲームの難易度は全体の半分くらいまでは、無償でもらえるノーマル車でクリア可能な低い難易度に設定されているように思えました。


 このゲームはレースごとに決められたランキング以上で完走できるとポイントが入り、それでハイスペックな車を買ったり、サポートアイテムを買うことができるのですが、あまりレースゲームが得意ではない私ですら全体の8割のレースはノーマル車でクリアできたため、おそらくレースゲームが好きな人には物足りない難易度かもしれません。


 ただ、3DSという携帯ゲームながら、キレイなグラフィックとリッジらしいぶっ飛んだBGMが楽しめた点、さらにリッジレーサーはあくまでもドリフトを楽しんだり、好きなBGMで自分のリプレイを見るためのレースゲームと考えると、前述の欠点があっても不満はありません。そのため、純粋なレースそしてタイムアタックを楽しみたい人には不向きかもしれません。

評価(10が最高)
関連商品
音楽CD 公式

リッジレーサー 3D ダイレクト・オーディオ[amazon]



管理人のプレイ動画
サーフサイドリゾートR(逆走)
youtube







  ゲーム批評TOP > 3DSパッケージソフト一覧 > リッジレーサー3D