new3DS, new3DSLL, 3DS, 3DSLL, new2DSLL, 2DS本体で発生するトラブル集から一部を抜粋
このページは主に任天堂の公式サイトから管理人が抜粋したエラーへのリンク集と独自記事です。 カテゴリ: Nintendo3DS |
目次 |
■ゲームソフト、ゲームカセットが反応しない ■充電できない、電池が持たない ■画面がつかない ■そのほかのトラブル全般 ※ダウンロード版で遊べない場合 ■SDカードを認識しない |
ゲームソフト、ゲームカセットが反応しない |
・例えばカード(カセット)タイプの3DSソフトを読み込まないカード(カセット)タイプのDSソフトが反応しない初期のDSでGBAカセットが遊べないなど結局「カセットを本体にさしたのにゲームができない」状態の場合で、ここでは「認識(にんしき)されない」と表現します。いずれの場合も一度は公式の「ソフトが認識されない」をご覧下さい。 ↓公式で解決できなかった場合は↓ ●独自の調査新品のソフトが認識されませんか?→原因が本体の可能性なのでこちらへ 中古ソフトが認識されませんか? ↓↓↓ 認識されないソフトが1本ならそのソフトの端子の汚れの可能性が高く、 もし2本以上ならゲーム機本体の端子の汚れの可能性があります。ただ、ゲーム2本とも汚れている可能性もあります。 2021年6月、3DS本体に中古のDSソフトをセットしたら 「エラーが発生しました。 本体の電源をOFFにし本体の取扱説明書の指示に従ってください。」 と表示され、何回抜き差ししても同じ結果だったので、下記のクリーナーでソフトと本体、両方の端子を清掃したらエラーは表示されず、正常にプレイできました。 「中古ソフトの場合、清掃が必要な時がある」ということを知って頂ければと思いますし、任天堂にはクリーナーセットを再販して手に入りやすくすべきとも思います。 HOMEメニューでソフトのアイコンが表示されない、ソフトが起動しない場合は本体またはソフトの端子が汚れているかもしれません。 管理人が使用しているのはニンテンドーDSシリーズ専用 クリーナーセット (楽天でさがす) (リンク先のやや中央 公式 \952+税)でDS用ですが、new3DS/3DSのソフトおよび本体でも使用できました。 ------- ただし、残念ながらその「DS用クリーナーセット」は品薄です。 代わりとして amazon・3DSシリーズでも使えるその他のクリーナー 楽天市場「ゲーム 接点復活」の検索結果のリンクを掲載します ------- 任天堂のクリーナーを使えば、本体・中古ソフトの端子が復活する可能性がありますが、購入・実施については読者様のご判断でお願いします。当方は責任を負えませんし、確実にソフトが動作する保証もできません。 ![]() ![]() ●使い方の詳細は添付の説明書をオススメしますが、ここでは当方の撮影写真で解説します。 中古ソフトを購入される方で、特定のソフトだけが認識されない場合はそのソフトの端子にライトを当て、くもり・クスミ等があれば写真のように端子部分をミゾに沿ってブラシでこするとそれらが落ちる場合があります。 ![]() ※注意※新品ソフトには使用しないで下さい。キズが増えます。 |
■実施例![]() ブラシを垂直・斜めと角度を変えながら数分間こすったものですが、使用前の曇り(白っぽい汚れ)が使用後に減ったのがおわかりだと思います。中古ソフトの場合まれに曇りが多いことがあります。 ![]() なお、このクリーニングで曇りが完全に落ちることはありませんが、ソフトが認識される確率は上がると個人的に思います。 中古ソフトだけでなく新品も含め、2本以上どのソフトも認識されない場合には本体の端子の清掃をご検討下さい。ブラシにはミゾ(写真の赤丸)があるので、new3DSだとミゾが上向き(本体の表面)になるようにセットしてから奥まで挿入し、端子をこすることをイメージしながら前後に出し入れすることで清掃します。 ![]() クリーナーを試してもソフトが認識されない場合は、他の原因が考えられるので任天堂のサポートにお問い合わせ下さい。 ※ファミコンカセットでは「端子に息を吹きかける、フーフーすると復活する」という行為がありましたが、吐く息には水分が含まれるため端子がサビる可能性があります。3DSソフトも同様に、端子に息をかけるのは止めた方が良いでしょう。 ▲トップへ▲ |
充電できない、バッテリー(電池)が持たない、寿命が短い |
公式の「電源/充電のトラブル」の「new3DS、new3DSLL、3DS、3DSLL」「new2DSLL」「2DS」のいずれかを選んで下さい。 公式の回答例として Q. new2DSLLで充電できない A. 純正のACアダプターを使っていますか?しっかり差していますか?他のACアダプターで充電できますか?など Q. 2DSで充電できない A. スリープモードを解除しましたか?バッテリーパックの端子部が汚れていませんか? ※必ず公式でもお調べ下さい ※ACアダプターのお買い求めは New ニンテンドー3DS ACアダプター 公式 (公式より)すべてのニンテンドー3DSシリーズでお使いいただけるACアダプター 参考 ※バッテリーパックの外し方 ・new3DS→別ページで解説 ・それ以外の機種→公式の「電源/充電のトラブル」をご覧ください。 |
画面がつかない |
A 画面も電源もつかない B 電源は入るが画面がつかない、変な線が入る A 画面も電源もつかない 公式の「電源/充電のトラブル」の中の「new3DS、new3DSLL、3DS、3DSLL」「new2DSLL」「2DS」のいずれかを選び「電源が入らない(2DSは、改善しない)」を。 公式の回答例として Q. SDカードを抜いて電源がつきますか? A. 電源がつかない場合→純正のACアダプターを使っていますか? 電源がついた場合→SDカードの故障の可能性がありますが、今一度、前述の公式の「電源/充電のトラブル」の内容をご確認下さい。 SDカードの故障と断定できた場合のお買い求めは new3DSLL/new3DS/new2DSLL用 3DS/3DSLL/2DS用 ※SDカードには寿命があります。詳しくは各ページの下の方「Q. SDカード/SDHCカードの寿命・耐久性は?」に掲載しています。 *new2DSLLでSDカードをはずす時 電源を切り、平らな場所で本体をひっくり返しカバーを開け、SDカードを本体方向に指で押すとロックが解除され少し出てきますので、それから抜きます。ロックを解除していない状態で無理に抜こうとしないで下さい ![]() ![]() *new3DS系でバッテリーパックをはずす時は写真付き解説があります(画像はnew3DSのみ)。なおNew2DSLLのバッテリー交換は修理対応のみです。詳しくは公式の「電源のトラブル」をご覧下さい。 B 電源は入るが画面がつかない(画面が映らない)、変な線が入る→公式の「映像のトラブル」を選び ・本体起動時から映像が映らない/映像がにじむ/不自然な線が表示される ・特定のゲームや場面で映像が映らない/乱れる ・ダウンロードしたソフトで遊んでいる時だけ、画像の一部が正しく表示されないなどの異常が起きる など選んで下さい。 ▲トップへ▲ ![]() |
トラブル全般 |
・途中で止まる(切れる、固まる、暗くなる、落ちる)など ・3DSソフト(パッケージ版、カセット版)でゲーム中に止まる 公式の「画面が止まる/フリーズする」の「ゲーム中にゲーム画面のまま止まってしまう」を選んで下さい。 |
・ダウンロードしたソフトでエラーが出たり、画面が止まる、フリーズする https://support.nintendo.co.jp/app/ answers/detail/a_id/32022/p/33 または 公式の「画面が止まる/フリーズする」の「ダウンロードしたソフトで遊んでいる時だけエラーやフリーズが起きる」を選んで下さい。 ・スリープから戻る時やメニューで操作している時に突然、真っ暗になった 公式の「画面が止まる/フリーズする」の「スリープから戻るときやメニュー操作の途中で画面が真っ暗になる」を選んで下さい。 ・本体の日付や時刻がリセットされたり、勝手に変わる→公式の「その他」の「本体の日付/時刻がリセットされてしまう」を選んで下さい。 ※バッテリーパックを外した場合も同様です(詳細) ・ニンテンドーネットワークIDのパスワードを忘れた場合 ・ニンテンドーアカウントについて ・3DSダウンロードソフトやバーチャルコンソールソフトのセーブデータをSDカードにバックアップする方法→別ページで解説しています ・3DSLL/3DSを 航空機内で遊ぶ ・ 海外で遊ぶ ▲トップへ▲ ■new3DS/new2DSLL/2DSで無線をON・OFF(オン・オフ)したい 公式の「3DSシリーズを航空機内で利用される皆様へのお願い」の下側のNewニンテンドー3DS向けをご覧下さい。とくにご旅行で飛行機を利用される場合はご一読をおすすめします。 ■new3DS/new2DSLL/3DS/2DSシリーズをインターネットにつなぐ方法(LLも同様です) https://www.nintendo.co.jp/support/ 3ds/setting/index.html または 管理人のニンテンドー3DSシリーズのインターネット接続(無線)の設定方法 ・エラーコード(エラー番号)が表示された場合 ニンテンドー3DSの エラーコード一覧 ※上で見れない場合はこちらを ・ニンテンドー3DSカードソフト(ダウンロード版)(「ダウンロードカード」や「ダウンロード番号」)をダウンロードする期限はありますか?2022/2/16追記ニンテンドー3DSシリーズの「ニンテンドーeショップ」サービス終了時期に関するお知らせ ニンテンドーeショップへの残高の追加 →2022年8月30日(火) ソフト(ダウンロード版)、追加コンテンツ、利用券、ゲーム内アイテムの購入 →2023年3月下旬 詳細 ●管理人独自の補足です ![]() ![]() 今まで使えていたのに突然、認識しない時は3DS対応SDカード一覧の「認識されない」をご覧下さい。new3DS用のmicroSDカードでも機器としては同じなので情報がお役に立てれるかもしれません。 また、買ったばかりの新品が認識しない場合で、任天堂純正もしくは任天堂が動作確認をしたSDカードなら初期不良が考えられます。純正でもなく動作確認が取られていないSDカードの場合は、元々3DSシリーズ(*)には対応していない可能性があります。いずれの場合も新品のカードなら、SDカードのメーカーに問い合わせるのが近道と思われます。 * 3DSシリーズに対応していない事例 ・SDカードが認識しない→3DS/2DSシリーズに対応していない ・microSDカードが認識しない→new3DSシリーズに対応していない ![]() ![]() ![]() ![]() ▲トップへ▲ |
【New3DS】で画面が勝手に暗くなる。画面の明るさを一定にしたい |
![]() ![]() |
![]() ※new2DSLLには自動調節機能がありません(参考元) さらに省エネモード(*A)もオフにすると「明るさが一定になる」と思われます。 ![]() お好みの明るさに設定したら、左下の X をタッチします。 *A 説明書によると ・明るさの自動調調節は 「周囲の明るさによって、画面の明るさを自動的に調節します。※ カメラ機能の使用中やDS/DSiソフトをプレイ中はOFFになります。」 ・省エネモードは 「ONにすると、表示される映像に合わせて、画面の明るさや色の階調の幅を自動的に調整して、バッテリーの消費を抑えます。OFFにするとバッテリー持続時間は短くなりますが、そのままの映像で使用することができます(工場出荷時はOFFです)。」 とのことです。さらに詳しくは本体内蔵の「HOMEメニューの説明書」をご覧下さい。 |
任天堂の3DSシリーズの総合サポート(問い合わせ先など) https://www.nintendo.co.jp/support/ 3ds/index.html |
