ゲーム批評TOP > DSソフト一覧 > 超操縦メカMG
アマゾンの画像
タイトル

超操縦メカMG

メーカー/公式サイト 任天堂/公式サンドロット2019/3現在)
ジャンル アクション
機種 ニンテンドーDS
プレイヤー(人) 1
クリアの有無
一応、全ステージ 2009.1
ゲーム批評
メカごとに操作方法が変わるので、若干、わずらわしいものの、面ごとに自分の好みでメカを変えられ攻略方法を見つける楽しさがあるゲームでした。

ただ、大変残念なのが「すべてのメカを集めようとした場合、お金が足りない」という点です。

一応、クリアした面は何度でも挑戦できお金を集められるので、絶対お金が足りないという状態にはなりません。

ただ、60時間以上遊んだ私の意見としては、ゲームの前半で強いかどうかわからないメカを買った後で後悔することが結構多く、後半、資金不足になったという私のミスがありました。



それにかなり強敵だったメカが自分のものになって嬉しいと思いきや、自分が操作すると大して強くないというガッカリ感もたまにありました。

結局、自分にとって都合のいいメカが限られ、全く遊ばない使えないメカが多く、100体以上も必要だったのか?という多少の疑問を感じますが、一度クリアしてもメカを集めるコレクションゲームとして遊べる点は評価できます。

また、イージーならお子さんでも遊べやすくしている点も評価したいです。
関連商品
超操縦メカMG (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) (単行本)

参考にさせて頂いたサイト様
https://www16.atwiki.jp/souju-meka/
評価(10が最高)



ゲーム批評TOP > DSソフト一覧 > 超操縦メカMG