![]() |
|
タイトル |
ゴースト トリック
|
メーカー/公式サイト | カプコン/公式 2019年3月現在 |
ジャンル | ミステリー |
機種 | ニンテンドーDS |
プレイヤー(人) | 1人 |
クリアの有無 |
2019/3 クリア済み |
ゲーム批評 |
これは謎解き・推理アドベンチャーではありません。トリックアクションゲームです。 Aを操作してBを操作して、次にCを・・・ というように下画面を順序良くタッチしていけばクリアして、次の章に進むというアクションです。 しかも、たまにですが「タイミング」を求められるので、タイミングを間違えたり、操作する順番を間違えるとゲームオーバーです。 その順番はどうやってわかるのか? ヒントは何もありません。操作することにおこる、仕掛けの動きを画面で見ながら、次にどこをタッチすればうまく行くのか?を、自分で考えるトリックアクションです。 おそらく「12才以上推奨ゲーム」となっている理由は、このゲームの難易度の高さからだと思われ、 一旦、行き詰ると、全く先に進めません。 私は今の所、時間をかけたことによって自力で進めていますが、どうしても悩んだら、攻略本や攻略サイトの力が必要かもしれません。 そういう意味でプレイするには覚悟が必要で、同じことの繰り返しが不快な人や、タッチプレイが苦手な人には不向きかもしれません。 また、ストーリー自体は楽しめる内容でしたが、現在と過去とを行ったり来たりするので、やや複雑な部分がありました。 ですが、珍しいジャンルのゲームなので、貴重なソフトだとは思います。 それに、アクションゲームのようで推理ゲームのような、不思議なプレイ感覚を味わえ、それを開発したゲームクリエイターに拍手を送りたいです。 個人的にはやや大人向けのゲームに思え、難しいですが、面白かったです。 |
関連商品 |
攻略本 ゴーストトリック オフィシャルコンプリートガイド (カプコンオフィシャルブックス) |
評価(10が最高) |
8 |