![]() |
|
タイトル |
ゴルゴ13 ファイルG13を追え |
メーカー/公式サイト | マーベラスエンターテイメント/公式 音あり・2019年3月現在 |
ジャンル | ハードボイルドアドベンチャー |
機種 | ニンテンドーDS |
プレイヤー(人) | 1人 |
クリアの有無 |
2019/2 クリア ただし、完全ではない |
ゲーム批評 |
正直、期待外れで、中古で安かった理由がわかりました。 短い 多少、ストーリーに分岐点があって、選択肢によって展開が変わる模様で、クリア後に説明書のキャラクターを見たら「会えなかったキャラ」がありました。 それならば、と最初からプレイし始めたものの、分岐点までは同じストーリーをなぞるだけなので、途中で飽きました。 ちなみにセーブはいつでもできますが、間違った選択肢を選んで先へ進むとゲームオーバーになります。 また、オマケゲームもありましたが、正直、面白くもない。 ただ、ゴルゴ13に関するクイズという、少し興味がわいたオマケもあるらしいのですが、ある程度、ゲームをプレイしないと遊べないらしく、私は未プレイ。 何をもったいぶっているのか、わかりません。 はっきり言って、メインのアドベンチャーはダウンロードゲーム800円並の内容で、この話が3本以上入っていれば、仮に定価で買っていても許せたかもしれません。 私は「中古で安くて助かった」と思えるほど内容が薄い。 ゲーム自体はペンでタッチするだけで誰でも進められるでしょう。ですので、アドベンチャーという分類ながら推理をしたり、証拠を探すことはなく、単にタッチペンで読むマンガと私は思いました。 管理人がアップしたオープニングデモ →youtube |
関連商品 |
攻略本 ゴルゴ13 ファイルG13を追え (ワンダーライフスペシャル NINTENDO DS) amazonでの紹介文 「ストーリー分岐も含めたゲームの進め方を、進行チャートなどを掲載して詳しく解説。全400問にものぼる「ゴルゴ検定」の解説・解答、およびTVアニメ全50話のリストまで収録したゴルゴファン満足の愛蔵本。」 管理人より 攻略本は「完全クリア」を目指したい方向けだと思いますが、値段にご注意。 |
評価(10が最高) |
2 |