![]() |
|
タイトル |
ビューティフル ジョー スクラッチ! |
メーカー/公式サイト | カプコン(公式なし、wikipedia) |
ジャンル | 謎解きアクション |
機種 | ニンテンドーDS |
プレイヤー(人) | 1 |
クリアの有無 |
2015/2 クリア KIDSモードで 全ステージ A以上 V-テープ 全取得 |
ゲーム批評 |
ステージ内の仕掛けの謎解きをしながらゴールを目指すアクションゲームです。 2つの難易度のうち低い方のKIDSを選んでプレイした影響からか比較的ラクにエンディングまで進むことができました。 |
ただし、それは「受けるダメージが少ない」というだけで「謎解きが易しくなった」わけでないと思われます。 単に「敵を●人倒す」というノルマなら普通のアクションなのですが、ゴールにたどり着くまでの仕掛けを解くのがノルマというステージの場合、敵が延々と登場してきます。 敵を倒しながらステージ内のトリックを考えるというのは、案外、大変なもので、十字キーとボタンで戦っている間に、ペンまたは指先で画面をタッチまたはなぞってトリックを解除する必要があるため、忙しいアクションです。 それに加え面倒なのがオートセーブ機能(*1)で、クリアまでの時間が短くノーダメージで、さらには敵をキレイに倒すことができれば面クリア時に最高ランクの Viewtiful またはAランクになるのですが、例えばゴールポイントで敵を倒したのと同時にダメージを食らったのでソフトリセットをしようと操作している最中に、オートセーブが働く場合があるのが不快でした。 もしオートセーブではなく「このままゴールして良いですか?」という確認メッセージがあればまだマシでした。それにリセットの度にスキップできないカプコンロゴを見せられたのも不快でした。 なお、ランクにこだわらない人なら「トントン拍子」で先に進めるので、数日あればクリアできる内容だと思います。あくまでも「ランク無視・KIDSモード」の場合の日数です。 ステージ構成としてはスーマリのように●-▲というように進み、ステージ(●)の最終面をクリアするとそれまでの面(▲)ごとのランクからステージのランクが判定され、さらにエンディング後に各ステージごとのランクが一覧表示されます。 そういう理由で、各面 A以上を目指してプレイしたため予想以上のリセット回数・時間がかかってしまいました。 アクションの基本はパンチとキック。敵の攻撃はゲージを使ってスローモーションにすれば回避または反撃可能です。とくにLボタンでスローにして回避すると気持ちが良いです。 またペン操作ですが、画面を横になぞって分割することで「モノを動かす」「ジャンプ位置を変える」、画面を縦になぞって上と下画面を入れ替えて「攻撃力アップ」というのはDSらしくて面白いです。 ただ問題なのがRボタンを押しながら画面をこする「スクラッチ」。重い仕掛けを動かすだけならまだしも、敵の頭上にタライなどを落とす攻撃が発動する時もあるのですが、画面をペンでこすったつもりでも前述の「縦分割」「横分割」とみなされることが非常に多く、使い物になりませんでした。 そもそも右手の人差し指でRボタンを押しているのにペンで画面をこすれという操作は、左手でペンを持つか右手の親指を使うため結構、困難です。(親指だと反応は悪いです) アクションゲームとしてのテンポや仕掛けは比較的良好だったのですが、前述の不満点で印象を悪くしていて、中古で安いのも理解できます。 スクラッチ操作さえなければ、という惜しい作品。 (*1) オートセーブ以外にも節目ごとのセーブポイントそして複数のセーブ箇所があるため、過去のステージから何回でもやり直せる機能はあります |
攻略ワンポイント(ネタばれ) |
■私にとって難問の仕掛けは3-12の港 最初のヒント タンカーが2個浮いていますが、1つの高さではゴール地点までジャンプできません。 第2ヒント タンカーを持ち上げることはできません。 スローモーションにしつつ、タンカーにアッパーパンチをしてタンカーを真上に飛ばします 第3ヒント タンカーが浮いている間に画面を横になぞってスプリットにします。スプリットにした時に、上のタンカーを下のタンカーのほぼ真上に移動させスプリットを解除します。 スプリットのタイミングが合わないと、タンカーが別の場所に落ちたり、タンカーが横移動しません。 つまり スローにして真上にタンカーを浮かせてスプリットで横移動させて下のタンカーの頭上に落とす、という動作をすばやくする必要があります ■ステージ 3-10 で VIEWTIFUL を目指す この動画をご覧下さい。 youtube ・最短を目指したため一部のアイテムを取っていません ・最高ランクでクリアはできましたが、実際には操作ミスをしているので最短ではありません。 |
攻略本 |
ビューティフル ジョー スクラッチ オフィシャル ビューティフル コンプリートガイド (カプコンオフィシャルブックス) |
評価(10が最高) |
7 |