ゲーム批評TOP > ゲーム機のWiFi(無線LAN)設定および注意事項

ゲーム機の無線LANの設定方法および注意事項

2019/1更新 2013/7/5初版
無線方式  Webや説明書の仕様を見た情報であり、全ての新旧モデルに該当するとは限りません



802.11 a/b/g/n/ac: Nintendo Switch(中段の仕様

802.11 b/g: new3DSLL / new3DS(*1) / new2DSLL(*1) / 2DS(*1) / 3DS LL / 3DS / DSiLL / DSi / Wii / PS3

802.11 b/g/n: Wii U / PS4(情報:ファミ通) / Xbox360後期(*2) / PS Vita / Xbox One(*3)

802.11 b: PSP

*1 new3DS, new2DSLL, 2DSは説明書(PDF, リンク先の下)の仕様より
*2 Xbox360はあくまでも一例です。詳しくはモデルごとの説明書をご覧下さい
*3 Xbox OneはBuzzap!およびwikipediaによれば 802.11n対応 とのことでした



それぞれの公称の最大速度。なお、実際の通信速度ではありません。wikipediaより

802.11b: 11(22)Mbps
802.11a/g: 54Mbps
802.11n: 65Mbps - 600Mbps
802.11ac: 292.5Mbps - 6.93Gbps

※補足
インターネット上の速度測定サイト等で計測される速度(実効速度)は公称速度の半分 - 3分の1程度となる

 

●任天堂関係

ゲーム機 のインターネットの設定方法:

Nintendo Switch
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/
internet/index.html


new3DS/3DS/3DS LL/new2DSLL/2DS
https://www.nintendo.co.jp/support/
3ds/setting/



WiiU リンク先中央の「インターネットに接続する」をご覧下さい
https://www.nintendo.co.jp/support/
wiiu/index.html

※説明書の場合は同じページの「取扱説明書ダウンロード」の「WiiU取扱説明書」などをご覧下さい。



DSi / DSi LL
https://www.nintendo.co.jp/ds/support/
howto-connect/index.html


WiiU /Wii
※表記はWiiですがWii U もこの情報が参考になると思われます。
https://www.nintendo.co.jp/wii/support/
howto-connect/index.html



●それら以外の方法として任天堂は
https://www.nintendo.co.jp/support/
wiiu/index.html

を公開しています



ご自宅の回線とモデム、ルータとの接続イメージ図およびスマホによるテザリングについては
任天堂による インターネット接続イメージ
https://www.nintendo.co.jp/support/
internet/index.html



どのゲーム機でもいえると思いますが、「オンラインプレイができない」場合は、まず「インターネット接続テスト」でエラーが出ないことをご確認下さい。


ほとんどのゲームに「ネット接続テスト」といった名称のテスト項目があると思われるので、それでエラーが出るときはゲームソフトやサーバーの問題ではなく、お使いのゲーム機もしくはルーターさらにはLANケーブルやプロバイダが原因と考えるのが一般的と思われます。それでも解決できない場合はゲーム機メーカーにお問い合わせ下さい。
3DS / 3DS LL / Wii U / Wii / DSiLL / DSi

1. まず任天堂が情報提供している「動作確認済みインターネット機器一覧:無線LANルーター」をご覧下さい
https://www.nintendo.co.jp/support/
router/index.html

*有線ルータも含みます


2. 1の記載の無線ルータを設定してもつながらない場合は、1の資料から抜粋した下記の注意点をご覧下さい。
  細かい内容は「機種ごとに異なります」が、下記の文章は概要としてご覧下さい


・バッファロー製
 設定時はANY接続を有効に
 AOSSで接続すると強制的に「WPA-PSK-TKIP」で接続されることがあります
 WPS で接続すると強制的に「WPA-PSK-TKIP」で接続されることがあります


・NTT東日本、西日本製
 設定時はルーターの「無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽(ANY接続拒否)」を一旦解除してください。または、ANY接続を有効に
 一部のモデルではルーターの初期値がWPA-PSK(TKIP)になっています


・NECアクセステクニカ製
 設定時はルーターの「ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)」を無効に
 ルーターのセキュリティ設定を「WEP152ビット」にしているとWPS設定が成功しません

 ニンテンドー3DSでらくらく無線スタートを行いたい
http://www.aterm.jp/support/qa/
qa/00220.asp


・コレガ製
 設定時は「ステルスAP」を無効に
 一部の機種は802.11bモードにする必要があります


・アイ・オー・データ機器製
 設定時は「SSIDを通知」して下さい
 一部の機種はの「クイックセットアップ+」を使って設定する必要があります


・ロジテック製
 設定時は「ブロードキャストSSID」を有効(公開)に
 WPSを使用する場合は「SSIDの公開」を有効にして、セキュリティの設定を「WPA2-PSK-AES」もしくは「WPA2-PSK-TKIP」にしてください。
 ルーターのセキュリティの設定を「WPA-PSK-TKIP」もしくは「WEP」にしてください。

・プラネックス製
 設定時はルーターの「ブロードキャストESSID」を有効に。または「SSID隠蔽」を無効に
 WPSで接続すると強制的に「WPA-PSK-TKIP」で接続されることがあります。


●ソニー関係

PS4
https://manuals.playstation.net/document/
jp/ps4/settings/nw_settings.html


 PS4のNATタイプ

PS Vita Wi-Fi接続に関する各種設定ができます
https://manuals.playstation.net/document/
jp/psvita/settings/wifi.html


アイ・オー・データ機器
PS Vitaをインターネットにつなぐ
https://www.iodata.jp/product/network/
info/tips/psvita.htm



PSP
掲載終了

 
PS3 インターネット接続設定(無線)
https://manuals.playstation.net/
document/jp/ps3/current/settings/
connectwireless.html



アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/product/network/
info/tips/ps3.htm



 

●マイクロソフト関係

Xbox Oneのネットワーク設定
https://support.xbox.com/ja-JP/
xbox-one/networking/network-settings



Xbox 360 本体でワイヤレス設定を構成する方法
https://support.xbox.com/ja-JP/
xbox-360/networking/
configure-wireless-settings



Xbox LIVE 接続をテストするとエラー メッセージが表示される
https://support.xbox.com/ja-JP/
xbox-360/networking
/connection-error-solution



アイ・オー・データ機器
Xbox One/360をインターネットにつなぐ
https://www.iodata.jp/product/network/
info/tips/xbox.htm






ゲーム批評TOP > ゲーム機のWiFi(無線LAN)設定および注意事項