![]() |
|
タイトル |
ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー |
メーカー/公式サイト | バンプレスト/公式なし |
ジャンル | アクション |
機種 |
ゲームボーイアドバンス |
|
プレイヤー(人) | 1~2 | |
クリアの有無 | 悟空でストーリー、エキストラのみ(2004.11.21) | |
ゲーム批評 | ||
ひとことで言えば「お手軽な格闘アクション」です。格闘といっても単に連打だけでも進めますし、1Upも出やすいので難易度としては低い方かもしれません。 ゲーム内のストーリーはピッコロ大魔王までの戦いで、宿敵桃白白との死闘は印象に残りました。 ただ、残念な部分はザコキャラの攻撃がやや単調という点。 気に入った点はストーリーモードをクリアしても格闘ゲームとして遊べる点です。 そして、個人的に気に入った隠しアイテムや隠し部屋探しには悪魔城ドラキュラに通じる面白さを感じました。 |
||
関連商品 | ||
攻略本 ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー―ゲームボーイアドバンス版 (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ) |
||
評価(10が最高) | ||
8 |
![]() |
|
タイトル |
ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍 |
メーカー/公式サイト | バンダイ/公式なし |
ジャンル | アクションRPG |
機種 |
ニンテンドーDS |
プレイヤー(人) | 1 |
クリアの有無 | ||
'2011/1 クリア 宝箱 100% フュギュア 68% ただし、宝箱1個とボスの一部をネットのヒントを参照 |
||
ゲーム批評 | ||
DSのボタンを酷使するぐらい燃えたアクションでした。 最初のうちはタッチペンで攻撃をしていたものの、敵のレベルが上がるにつれタッチペンでは勝ち目がなくなったので、結局、ボタンで勝負した方が操作ミスが少なかったです。 |
||
なおストーリーは悟空の子供時代が基本なのでマンガを知っている人は余計に、知らない人でも充分楽しめる内容。 アクションモードは上から見下ろしがメインながらも、一部のステージでは横からの2D格闘アクションモードの2種類。 操作は簡単で、適当に連打していても進めますが、攻撃をかわして相手の背後をとったり、必殺技ゲージを溜めて好きな時に技が出せるのは遊びやすい。 また、桃白白(タオパイパイ)などストーリー上の敵が本当に強く、なんとか勝てるようになると「悟空も苦労したなあ」と感情移入しやすい。 ただその分、ゲームとして難しい部分がチラホラあるので、DSを持った手が激しく上下するようなアクションはちょっとできない、という人には不向きなゲームかも。 あと途中でアラレが登場するのですがこれもまた妙に面白い演出で、これはアラレのゲームかと錯覚するぐらい出番が多く、ファンとしては嬉しい限り。 また、ゲームが進むにつれ外伝的なストーリーが遊べるようになるのですが、ドラゴンボールの世界観を崩さない程度に、しかもオマケとは呼べないしっかりとした内容で、外伝といえども本気でプレイする気にさせてくれました。 たとえばロボットのハッチャンのその後、など。 最後に、アラレは本当に強い 管理人がアップした動画 →youtube |
||
先輩方のサイト | ||
ネットで「ブヨンの倒し方」を参考にしました 最終ステージの宝箱1個の場所を参考にさせていただきました、感謝です 閉鎖済み ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍 攻略 TOP[MMO-Station] http://ch.mmo-station.com/consumer/dbds2/ |
||
関連商品 | ||
攻略本 ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍 NDS版 突撃!アドベンチャーバイブル バンダイナムコゲームス公式攻略本 (ドラゴンボールDS NDS版) (Vジャンプブックス) |
||
評価(10が最高) | ||
8(やや難しいので) |