![]() |
|
タイトル |
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2 |
メーカー/公式サイト | (2019/4現在)公式 |
ジャンル | シミュレーション |
機種 | ゲームボーイアドバンス |
プレイヤー(人) | 1 |
クリアの有無 |
1:Bランク(2009.6) 2:Bランク(2009.7) |
ゲーム批評 |
●ゲームボーイウォーズアドバンス 1 このシリーズははじめてだったのですが、非常に面白いです。 ユニットの種類が少ないのと、パラメータも必要なものだけということでシミュレーションをあまりしない私でもすんなり入れました。 また、説明書を読まなくてもわかるモードからのスタートなので徐々にゲームの内容を把握しながら進めることができました。 ただ、気になった点は、たまに高難易度のマップに入るとゲームをあきらめかけるぐらいつらい戦いで、これが本当に携帯ゲーム向けか?と疑問を感じることもありました。 ですが、「時間がかかってもとにかく前へ進む」という気持ちでなんとかエンディング。 戦績は悪かったですが、ゲームそのものは好きになりました。 |
●ゲームボーイウォーズアドバンス 2 ”1”をプレイしてからだったので、中盤までは難なくクリア。 使えるキャラも増え、個性が明確なので自分の戦法に近い、たとえば間接攻撃主体のキャラのシナリオだとかなり楽しいというか、はりきって遊べました。 ただ、敵も”1”とは比べ物にならないくらい強くなっているのではじめて5ターン位で全滅するシナリオもちらほらと。 ファイアーエムブレムを製作しているインテリジェントシステムズだけに、難易度が高いのも納得。 ただ、シミュレーションゲームが上手くなりたい、という人 そして、私のように兵器ものが好きな人には今でも遊べる2Dシミュレとしておすすめです。 |
その他 |
●セーブデータの全消去の方法 ゲーム選択画面で、「1」か「2」のどちらかを選択してから「Lボタン+方向キーの右+SELECTを押しながらAボタン」です |
関連商品 |
ゲームボーイウォーズ アドバンス1+2 (任天堂ゲーム攻略本) ゲームボーイウォーズアドバンス1+2 (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) ゲームボーイウォーズ1+2アドバンス コンプリートマニュアル |
評価(10が最高) |
8 |