![]() |
|
タイトル |
傑作選!がんばれゴエモン1・2 ゆき姫とマッギネス
|
メーカー/公式サイト | 公式なし |
ジャンル | アクション |
機種 | ゲームボーイアドバンス |
プレイヤー(人) | 1 |
クリアの有無 | |
マッギネスのみ ○(2008.9) |
ゲーム批評 | ||
「ゆき姫」は遠い昔に遊んだので、マッギネスのみをレビューします。 黄金の招き猫を取ってライフの最大値を増やせてもセーブ後に再スタートすると初期値に戻るので、正直、招き猫を探す意欲がわかない。 また、横スクロールの仕掛けがややクセのあるものが多くイライラしがち。 そのうえライフの値が増えないために、後半ステージの難易度を高くすることができない内容になってしまい盛り上がりが薄く、一般的なアクションに多い「強くなった自分で難しい後半ステージへ突入」という緊張感がないままラスボスと戦う、というゲームでした。 もちろん、遊べないことはありません。 また、許せないというほどの欠点もありません。 ですが、変なタイミングのジャンプを求められる仕掛けや無限に敵がわいてくると同時にレーザーが天井から撃ってくる最終ステージを思い出すと、万人受けではないと感じました。 それに隠しアイテム的なものがほとんどなく、また、自機を途中で変更できるのは便利でしたが結局、ジャンプ力のあるサスケを選んでしまうことが多かったなど、どこでもセーブができる良いシステムな割には残念な一本でした。 (おまけのゼクセクスは期待しないほうがいいです。また、クリア後のおまけステージは良かったので評価は+1) |
||
関連商品 | ||
攻略本: 傑作選!がんばれゴエモン 1・2 ゆき姫とマッギネス 公式ガイド (KONAMI OFFICIAL BOOKS) がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻必勝攻略法 (スーパーファミコン完璧攻略シリーズ) がんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネス必勝攻略法 (スーパーファミコン完璧攻略シリーズ) 音楽CD: 「がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻」ゲーム・サウンドトラック |
||
評価(10が最高) | ||
6 |