ゲーム批評TOP > ゲームボーイアドバンスソフト一覧 > グラディウス ジェネレーション

アマゾンの画像
タイトル

グラディウス ジェネレーション

メーカー/公式サイト コナミ
ジャンル シューティング
機種 ゲームボーイアドバンス
プレイヤー(人) 1
クリアの有無
○(2008.9 easy)
ゲーム批評
ゲームキューブ上でプレイした感想ですが、まずまず遊べるとは思います。


グラフィックはカセットなのに秀逸で、雰囲気はグラIIを踏襲したようなステージ、さらにオリジナリティのあるボスが出てきたので”ゲームとしては遊べます”


ただ、GBA用ソフトとして見ても音色が貧弱すぎて、ファミコンのグラIIの方がキレイだったかもと思ったぐらいで、せっかくのBGMが悪く聞こえました。また、ボス登場前のBGMはなぜかもの哀しくなるような音楽で、戦闘意欲がダウン。もちろん、BGMなんて関係ないという方なら問題ありませんが。



さて、とりあえずイージーなら楽勝でエンディングと思ったものの、

・得点による1Upがない
・高速スクロールやシャッターは相変わらず激突しやすい
・細胞の復活がわずかですが早く感じ、場所によってはイージーなのにミス連発
・最終ステージは時間がかかるせいか爽快感が乏しい

といった点で、今の私にとっては難易度が高いと感じました。



ですが、電源を切った後でもコンティニューができたり、復活ポイントが多い、さらに攻略のヒントまで再生プレイで見れるので、おそらく誰でも7面まではクリアできる親切設計でした。


最後にもう一度言いますが、各ボスの攻撃は結構良いですしグラ系のシューティングとしては遊べます。でも、最終面の仕掛けの意地悪さでどうしても好きになれないので少し減点。
評価(10が最高)



ゲーム批評TOP > ゲームボーイアドバンスソフト一覧 > グラディウス ジェネレーション