このページは公式サイトとサポートからの抜粋です。 ■目次 ・Nintendo Switch対応と明記されているmicroSDカード ・microSDカードで基本的なこと ・ニンテンドースイッチでのmicroSDカード ・Nintendo Switch にマイクロSDカードのセットの仕方 |
ニンテンドースイッチ対応と明記されているmicroSDカード |
本体の空き容量が少なくなったら購入を検討して下さい。 下記の製品は各メーカーが動作確認をしてニンテンドースイッチ対応と明記している商品であり任天堂の推奨品ではありません。 そしてあくまでも一例で他の対応製品もあるかもしれません。 私なら ・任天堂もしくはカードメーカーの「動作確認済み」と明記された製品 ・商品レビューでクレームの少ない製品 商品を選びます(個人の意見です) ちなみに任天堂が推奨するメモリーカードの種類や読み込み速度は? --- ・microSD(最大2GB)、microSDHC(最大32GB)、microSDXC(最大2TB)が使用可能。 ※microSDXCを使用するには「switch本体の更新」が必要 ・読み込み速度が 60~95MB/秒 ・UHS-I 対応(さらに調べたい方は)とのこと。 ・UHS-IIには非対応。使えるが、UHS-IIの読み込み速度にはならない。 --- ※ちなみに3DSシリーズはUHS-Iには非対応(wikipediaの仕様より) ■値段の違い・商品差について 読み込み・書き込みの速度に違いがあったり、メーカー差、チップの性能差がありそうです。 ★重要★管理人も確認しておりますが、ご購入の前に必ずリンク先のページで「Switchで使用可能」または「Switch 動作確認済」の記載をご確認下さい。 ■マイニンテンドーストアで販売されているものとほぼ(*)同一商品 *「ほぼ」というのは、任天堂ストアに正式な型番が明記されていないため、amazon販売品と同一か断定できないためです。ですが、EVO Plusという名称と商品デザインなので「ほぼ同一」と判断しました。 マイニンテンドーストア サムスン公式 Samsung microSDカード EVO Plus Nintendo Switch 動作確認済 国内正規保証品 512GB 256GB 128GB 64GB アマゾンで販売中の主なメーカーへのリンク (50音・順不同。リンク切れはご容赦下さい。メーカーの国籍はわかる範囲で調べました。なお製造国とは異なる場合があります) I-O DATA(アイオーデータ) 日本 アクスメモリー 台湾 addlink 台湾 -----アンサー 比較用に紹介しただけでオススメしているわけではありません---------- アンサー 日本 Switch/Switch Lite共用 MicroSD:アダプタ付き 128GB 読込95MB/s・書込45MB/s Switch/Switch Lite共用 MicroSD:アダプタ付き 64GB 読込95MB/s・書込45MB/s Switch/Switch Lite共用 MicroSD:アダプタ付き 32GB 読込80MB/s・書込15MB/s -------------- AGI 台湾 KLEVV(エッセンコア) 中国・香港 GAUDI(ガウディ) 日本 KIOXIA(キオクシア) 日本 Gigastone(ギガストーン) 日本支社(台湾か中国) KingSton(キングストン) アメリカ KINGMAX(キングマックス) 台湾 KOOTION(製品ページはない) 中国 KEXIN 日本 サムスン 韓国 サンディスク アメリカ JNH(Hanye)日本支社 シリコンパワー 台湾 :DXQZ(ダダンドール) 日本 Team 台湾 TOPESEL 公式から中国と推定 Transcend(トランセンド) 台湾 HIDISC(磁器研究所) 日本 バッファロー 日本 PNY アメリカ pqi 台湾 Braveeagle 中国・香港 FATTYDOVE 中国 -----ホリ 比較用に紹介しただけでオススメしているわけではありません---------- 転送モードUHSクラスI スピードクラス10 読込80MB/s 書込15MB/s 【任天堂ライセンス商品】 マイクロSDカード128GB for Nintendo Switch【Nintendo Switch対応】 ホリ 【Nintendo Switch対応】マイクロSDカード64GB for Nintendo Switch ホリ 【Nintendo Switch対応】マイクロSDカード32GB for Nintendo Switch ホリ -------------- ロジテック 日本 山善キュリオム(製品ページはない) 日本 ※ReleTech、KEXINは公式サイトを見つけることができませんでした。また同名他社と思われるサイトは掲載していません ■microSDXCカード 512GB Nintendo Switch 動作確認済 512GB * アマゾンでの検索結果ですがリンク先にご注意下さい。容量違いなど無関係の商品も一部表示されています 楽天市場での検索結果 *楽天市場では各商品ページで「Nintendo Switch動作確認済み」をご確認下さい。 ■microSDXCカード 256GB Nintendo Switch 動作確認済 256GB * アマゾンでの検索結果ですがリンク先にご注意下さい。容量違いなど無関係の商品も一部表示されています 楽天市場での検索結果 *楽天市場では各商品ページで「Nintendo Switch動作確認済み」をご確認下さい。 ■microSDXCカード 128GB Switch 動作確認済 128GB * アマゾンでの検索結果ですがリンク先にご注意下さい。容量違いなど無関係の商品も一部表示されています 楽天市場での検索結果 *楽天市場では各商品ページで「Nintendo Switch動作確認済み」をご確認下さい。 ■microSDXCカード 64GB Switch 動作確認済 64GB * アマゾンでの検索結果ですがリンク先にご注意下さい。容量違いなど無関係の商品も一部表示されています 楽天市場での検索結果 *楽天市場では各商品ページで「Nintendo Switch動作確認済み」をご確認下さい。 ↓実際に購入し本体にセットしました 64GB・【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB UHS-I Class10 Nintendo Switch 動作確認済 TS64GUSD300S-AE 公式*amazon限定品のため完全に一致する型番ではありません ■microSDHCカード 32GB Switch 動作確認済 32GB * アマゾンでの検索結果ですがリンク先にご注意下さい。容量違いなど無関係の商品も一部表示されています 楽天市場での検索結果 *楽天市場では各商品ページで「Nintendo Switch動作確認済み」をご確認下さい。 ※管理人より「ソフトの体験版を多く試したい方は32GBだと容量が少ないと思います。」 |
▲目次へ▲ |
microSDカードで基本的なこと |
![]() . microSDカード/SDHCカードの寿命・耐久性は? ![]() . 書き換え可能回数に上限があります(ウィキペディア)。使用上の違和感たとえば書き込み速度が前より遅くなった、突然セーブデータ(*)が壊れたなどの症状が出始めたら買い替えの時期かもしれません。もちろんお好みです。 *ダウンロード版や体験版のデータです ![]() . UHSとは? ![]() . グリーンハウス様の解説サイトからの抜粋です。 ・UHS(Ultra High Speedの略)モードで、理論値でUHS-Iは最高104MB/秒。 ・保証速度を発揮するには、SDカードと使用機器の両方がUHSスピードクラスに対応している必要がある。 ・A1とかA2とは、スマホアプリを快適に利用するために、ランダム読込/書込の最低処理速度、シーケンシャル最低処理速度が定められた規格 ![]() . (参考記事)UHS-I U3(スピードクラス3)とは? ![]() . 週刊アスキー様 「UHS-I U3って本当に速いの?超高速をうたうマイクロSDカードでRAW+JPEGを連写テスト:リンク先」 |
ニンテンドースイッチでのmicroSDカード |
![]() Nintendo Switchで使えるカードの仕様は? ![]() カードは別売りです。 そして microSDカード (2GB以下) microSDHCカード (2GB超~32GB以下) microSDXCカード (32GB超~2TB以下) ですが、最後のSDXCを使用するには本体の更新が必要とのことです。 容量についてはSDアソシエーションを参考にしました。 なお、このページでは3つをまとめて「microSDカード」と表記します。 microSDカードは15x11mmと非常に小さいため紛失の恐れがありますし、幼児がおられるご家庭では取扱に充分ご注意下さい。 ![]() microSDカードが認識されない、カードを差し込んでも保存先として選べない時。 ![]() 公式をご覧下さい。 ![]() Nintendo Switchでのデータ管理について ![]() Switch内でのユーザーデータは ・ソフトのデータ ・セーブデータ ・プレイ中に撮影したゲームの画面写真 の3種類です。 ![]() ダウンロードソフトはどこに保存される? ![]() microSDカードがセットされている場合は、microSDカードが優先されます(公式) ![]() 本体の空き容量は? ![]() 本体の製造時期によって異なるかもしれませんが、私の本体は通常モデル(*)で空き容量はゲームソフトやセーブデータが全くない状態で約25.9 GB でした。(* 2018年2月に購入) なお「本体保存メモリー」は 通常モデル: 32GB 有機ELモデル: 64GB です。(仕様の違い) ちなみに空き容量の確認方法は「HOMEの設定」→「データ管理」→「本体保存メモリー」です。 ![]() ▲トップへ▲ ![]() ダウンロード版ソフトに必要な容量は? ![]() ソフト毎に異なります。例えば あつまれ どうぶつの森 10.2GB(参考) ゼノブレイド3 13.9GB(参考) *ソフトのアップデートにより増量する場合があります ![]() 本体の保存メモリーに保存したデータをmicroSDカードに移動することはできますか? (本体保存メモリーの空き容量が足りなくなったら?) ![]() ダウンロードしたゲームソフトの移動はできますがセーブデータの移動はできません。 それでもソフトの移動で、本体メモリーの空き容量を増やすことができます。 microSDカードに移動する方法は公式をご覧下さい。 *任天堂の注意書きとして「配信を中止または終了したソフトは再ダウンロードできないことがあります」とのことです(該当ページの下の方。一番下ではない) 関連情報:Switchの本体更新情報 ソフトやアイコンを消したり、写真や動画を整理して、本体やSDカードの空き容量を増やすには公式ページの「ソフトのデータの移動/整理」や「画面写真/動画の管理」をご覧下さい。![]() microSDカードのフォーマットについて ![]() カード内のデータが全て消去されます。 タップ(クリック)で拡大します ![]() フォーマットの詳しい方法は公式の下の方をご覧下さい。 |
![]() microSDカードに保存されているソフトのデータを、別の本体で使用することはできますか? ![]() できません。(詳細) ![]() microSDカード以外にデータの保存に使用できる機器はありますか? ![]() ありません。USBメモリーやハードディスクといった機器もないとのことです(詳細) ![]() ニンテンドーeショップでダウンロードしたデータはどこに保存されますか? ![]() microSDカードが本体にセットされていればカードに保存されますが、セットされていない場合は本体保存メモリーに保存されるそうです。保存先の変更はできないとのことです(詳細) ![]() microSDカードの容量が足りなくなったら ![]() パソコンなどを使って、より大きい容量のカードへ丸ごとコピーして下さい、と公式に書かれています(詳細) なお、複数のカードを一つにまとめることはできないそうなので注意が必要です。 なおスイッチ本体のバージョンが 12.1.0 以降だと、次の機能があります。(本体の更新情報より) 「ゲームソフトの更新データをダウンロードするときに、本体保存メモリーや microSD カードの空き容量が不足する場合、先にそのソフトの古いデータを消去してから新しいデータをダウンロードできるようにしました。古いデータを消去した場合、新しいデータのダウンロードが完了するまでそのゲームソフトは遊ぶことができません。」 ![]() エラーコード「2005-0003」が表示された。 ![]() microSDカードのセットが正しいか?カードの端子が汚れていないか?などのトラブルが起きているのかもしれません。(詳細) |
▲目次へ▲ |
Nintendo Switch にマイクロSDカードのセットの仕方 |
※本体が[HAC-001]です。有機モデルやLiteでは参考になりません この商品は一例ですが、Nintendo Switch 動作確認済みと明記された 【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB UHS-I Class10 Nintendo Switch 動作確認済 TS64GUSD300S-AE (・公式*amazon限定品なので型番は完全に一致しません ・商品レビューはこの記事の後半です) を購入してみました ![]() ※非常に小さい商品なので乳幼児のいるご家庭では取扱いにご注意下さい 1. Switch本体の電源をオフにします。スリープではなくOFFです。 2. スタンドの部分を開けると、スロットが見えます ![]() 3. 購入したmicroSDカードを向きに注意して挿入します。なお、SDカードの金属部分には触れないようにご注意下さい ![]() 4. 奥まで押し込むつもりで入れます。入りそうにない場合はカードが上下反対に入っていないか?水平にセットしているか?などをご検討下さい。 正しく奥まで押し込むと、バネの感触とともにカードが本体にロックされます ![]() 5. 本体の電源を入れます ※容量が64GB以上のカードの場合、本体の電源を入れると「microSDXCメモリーカードを使うには、本体を更新してください」というメッセージが表示されることがあります。 ![]() ※SDカードが認識されない場合はこちらを。 ※ダウンロードソフト(以下、DLソフト)について SDカードをセットしたあとは、DLソフトの保存先はSDカードが優先されます(こちら) また、すでに本体にあるDLソフトをSDカードに移動する方法は公式をご覧下さい。 ★商品レビュー 正常に動作し容量を増やすことはできました。 ただ、SDカードメーカーの公式に掲載の 「読み込み速度95MB/秒」を信用して買ったのですがダウンロードソフトの起動が遅くなりました 例えばDL専用ソフトの ・ダンダラの場合 本体からの起動:平均43.5秒 SDカードからの起動:平均45.7秒 ・エンター・ザ・ガンジョンの場合 本体からの起動:平均31.43秒 SDカードからの起動:平均37.66秒 でした。 考えられる原因を推測すると ・私が購入したSDカードが元々遅い ・Switch本体のメモリーが一般的なSDカードよりも速いタイプ のいずれか、もしくは両方だと思われます。 原因がはっきりしないのが残念ですが、価格の高いSDカードなら確実に速いとは言い切れませんし、そもそも本体をスリープ(*)することで、DLソフトを最初から起動する機会は少ないので、それほど大きな問題ではないので受け入れました。 (*ソフトを中断しそのままスリープする方法です。ただし、セーブしていない場合は大変危険です) なおセーブデータは常に本体に保存されるので支障はありません。 |
●ニンテンドースイッチ関連記事 |