![]() |
|
タイトル |
悪魔城ドラキュラ ジャッジメント |
メーカー/公式サイト | コナミ公式 |
ジャンル | 対戦格闘・アクション |
機種 | Wii |
プレイヤー(人) | 1~2 |
クリアの有無 | ||||||
ストーリーモード:全員 CASTLEモード:一部キャラのみENDまで |
||||||
ゲーム批評 | ||||||
悪魔城ドラキュラファンである私は、普段「格闘ゲーム」をしないので、購入は様子見していたのですが、発売されて2年以上経って買ってみました。 |
||||||
一言で言えば、「ドラキュラファンなら楽しめる格闘ゲームだが、ファン以外の人だと楽しめないかもしれない」ゲームでした。 決して悪い内容ではなく、ヌンチャクとWiiコンの両方を駆使して操作するので、正直、腕が痛むぐらい疲れることがあり、適度に運動になるゲームだと思います。 まず、嫌いな点は「カメラアングル」で、1Pで遊んでいる時、敵の向こう側に自キャラが隠れた場合または自キャラの背中がこちらを向いている態勢になったとき、 どう操作していいのかわからない状態になります。 普通の格闘なら自動でアングルが真横に移動するのでしょうが、このゲームは完全な3Dステージ内での格闘なので、こういった現象がたまに発生します。 それを回避するにはアングルが怪しくなったら敵の攻撃をかわしながら移動する必要があり、それほど苦痛ではないものの、この「敵キャラに自キャラが隠れてそのまま」というのは結構、問題かもしれません。 次の問題点は、キャラの相性がはっきりし過ぎていることです。 つまり選んだキャラによって余裕で勝てる敵キャラと苦労する敵キャラが明確なので、対戦で遊んだ場合には、キャラをよく知っている持ち主が絶対、優位になれるという特徴です。 それはキャッスルモードという「選んだキャラでENDまで行く擬似アクションゲーム」でも同様で、自分が得意なキャラを選べば楽にクリアできるものの、ステージの途中で苦手なキャラが出ると手こずります。ただしこちらのモードはいつでもセーブできるのでそれほど問題ではありません。 良い点はBGMで、過去に発売されたドラキュラシリーズのアレンジがほとんど。ロックしかもややヘビメタ調であるものの、格闘ゲームにはぴったりのアレンジだと思います。ただし、原曲のクラシック調からはかなり離れているように思えます。 あとガード崩しがあるので、ガードばかりする対戦相手には使えます。 攻略のポイントは「各キャラに攻撃力のあるワザが大抵1つはある」ので、それを好きな時に確実に出せるようになれば、難しいゲームではないと思います。 そしゲージを溜めて出せる超必殺技をうまく使えば、クリアはなんとかできると思います。 また、ゴーレムならかんたん操作で強いので、お子さんや初心者との対戦が可能です。 |
||||||
DSソフトとの連動特典 | ||||||
DSの「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」があると、一部キャラの解放が即時に行われるのとアクセサリーが手に入ります。ただし、キャラの解放は普通に遊んでいても行われます なお、WiiとDSとを無線通信で連動するので注意が必要です。 |
||||||
レベル別オススメキャラ | ||||||
あくまでも管理人のオススメです。()内は一言批評です
赤字は管理人が好きなキャラ |
||||||
関連商品 | ||||||
KONAMI公式攻略本 悪魔城ドラキュラジャッジメントUltimate Judge (Vジャンプブックス) GAME SIDE (ゲームサイド) 2009年 02月号 [雑誌] 公式 アクションゲームサイド Vol.B (GAMESIDE BOOKS) (ゲームサイドブックス) 公式 |
||||||
●音楽CD オリジナルサウンドトラックCD ![]() Darkness Of Fear Title Screen Character Select Vampire Killer シモン Bloody Tears カーミラ Beginning ラルフ Mad Forest サイファ Clock Work グラント The Tower Of Dolls ゴーレム The Wolf Revealed コーネル Dracula's Castle アルカード Slash マリア Iron Blue Intention エリック Evil's Symphonic Poem (Death's Theme) 死神 Dance Of Illusions ドラキュラ An Empty Tome シャノア Darkness Of Fear(Arr.) アイオーン Castle Gallery Accessories Elemental Tactician Win Lose Game Over Crucial Moment タイムリーパー Credits ![]() ※株式会社コナミデジタルエンタテインメント 定価2,500円 ●ひとこと批評 ほとんどがドラキュラシリーズのアレンジ曲です。ゲームをプレイして曲に興味がわいた方向けのアルバムです。個人的にはアレンジ曲としては悪くはない方だとは思いますが、好みで意見がわかれるかもしれません 悪魔城ドラキュラ ジャッジメント オリジナルサウンドトラック 公式 |
||||||
評価(10が最高) | ||||||
7 |