ゲーム批評TOP > Wiiソフト一覧 > SDガンダム ジージェネレーション ワールド

アマゾンの画像
タイトル

SDガンダム ジージェネレーション ワールド


通常版 特典つき特典なし
*特典はGジェネエースというマンガ本です
コレクターズパック 特典つき特典なし
メーカー/公式サイト バンダイナムコ・トムクリエイト公式
ジャンル シミュレーション
機種 Wii
プレイヤー(人)
クリアの有無
2013/1 1周目クリア
ゲーム批評
私はGジェネは今回がはじめてです。ですので過去作品との比較はできません


過去から何回も発売されているタイトルなので、ゲームとしての遊びやすさを含め、これといって不満点はありません。

ただマップ上で選んだユニット(機体)が味方のどちらの部隊に属するのか直感的にわかるとより便利と感じた点、そして部隊の編成画面でボタンを押し間違えるとすぐにトップに戻ってしまい、そのたびにディスクアクセスが発生する点がやや不満というだけでした。


このゲームはガンダム関連のアニメに出てくるほぼ全ての機体(*)が収録されているため、自分の努力次第ではすべてを見ることができるでしょう。

*「全てが収録」かもしれません(推測)


しかも戦闘シーンのアニメは機体ごと武器ごとに微妙に異なるため、このジージェネは「機体の開発そしてマップでの使用」が楽しみの一つだと思います。


ただゲーム内のお金はマップをクリアする、または不要な機体を解体しない限り手に入らないので、新たな機体には時間がかかります。



さらに上位または亜種の機体に変更させるには機体のレベルが上げが必要で、こちらも時間がかかります。

つまり「●●がしたいと思うと必ず、自分のプレイ時間が必要」です。

そこで便利な機能が30個のセーブポイントで、囲碁や将棋のように一手を間違えて流れが悪くなっても、少し前のセーブデータを使ってやり直しができたり、1つのマップを2日に分けて遊ぶことも容易。


さらにCPUがいじわるではないのでテンポ良く進められるので、ゲームオーバーや機体の破壊は少ないのでストレスは少ないです。むしろ「優しい」といってもヌルいと感じるような内容でもありません。

またボールやメビウスのような弱いユニットでもエースパイロットを乗せれば、攻撃力や移動力が高い機体として充分戦えるのもこのゲームの良い所でしょう。


それに同じ部隊の仲間からは支援攻撃や防御を受けられるので、強敵が現れてもみんなで頑張ればなんとかなるというのを実感できます。



ここまで書くとスパロボと似た部分もありますが、スパロボは多数の作品の参戦、Gジェネはガンダム系だけという区別で良いと思います。結局は遊ぶ人の好みで選べば良いので。



総評として、ガンダム好きなら充分遊べる内容でシミュレーションが苦手でも前半のマップなら努力でなんとかなると思います。

それに各ガンダム作品の劇中BGMを聞きながら、またイベント発生時にはキャラがたまにしゃべることがあり、こういった細かいファンサービスは容量の多いディスクでないと無理だったろうなと感じました。


OVAを含め半分くらいのシリーズしか知りませんが、それでも充分楽しめ、大変満足できた一本。
私にとっては久々にベストなゲームに出会えました。

このゲームを楽しめる人
1本で相当な時間遊びたい人

難易度が低いシミュレーションをしたい人

スパロボおよびガンダムが好きで、ガンダム系の機体をもっと多く見たいと思う人

ダブルオーが好きな人

※購入の前に必ず情報収集をして、最後は各自の判断にお任せします。



(オマケの雑談)私はシャア役の池田秀一氏のファンなのでゲームの内容よりも付録目当てでこのコレクターズパックを買いました。

まだ付録のDVDは見ていませんが、付録よりも先にゲームに満足しているので買ってよかったです

 
関連商品
攻略本
SD ガンダム ジージェネレーション ワールド 公式コンプリートガイド

SDガンダムジージェネレーション ワールド ファイナルコンプリートガイド (ファミ通の攻略本)  公式

評価(10が最高)
9(本音では10)



ゲーム批評TOP > Wiiソフト一覧 > SDガンダム ジージェネレーション ワールド