ゲーム批評TOP > WiiU用ハードディスク

Wii Uで動作する増設用USB外付けHDD(ハードディスク)



このページは下記の任天堂サイトのページを参考にした記事です。参考になれば幸いですが、あくまでも自己責任でお願いします

なお、任天堂の「動作確認済みUSB記録メディア」ページに掲載されたハードディスクは入手困難となっています。そこで個人的意見ですが、「アイオーデータ自身が動作確認をし「WiiU対応商品一覧」に公表しているハードディスク」なら、比較的入手しやすいと思われます。(詳細


最終更新日: 2023 年 3 月 1 日
更新内容 ニンテンドーeショップ記事、リンクの確認

カテゴリ: WiiU


●2023/3/1追記

ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了時期に関するお知らせ


ニンテンドーeショップへの残高の追加
→終了済み 2022年8月30日(火)13:30

ソフト(ダウンロード版)、追加コンテンツ、利用券、ゲーム内アイテムの購入・無料ソフトのダウンロード
→2023年3月28日(火)9:00

ニンテンドーネットワークIDとニンテンドーアカウントの残高まとめ
→2024年3月

・なお、更新データのダウンロード、購入済みのソフトや追加コンテンツの再ダウンロードは、引き続きご利用いただけます。将来においてはこれらのサービスも終了する予定です。具体的な日程が決まり次第、改めてご案内します。

詳細

未使用残高の取り扱いと払い戻しについて

抜粋

・無料ソフト(体験版含む)のダウンロードや、入手済みのダウンロード番号の引き換え、任天堂ホームページでの販売も終了します。

・ソフトによっては、最後までプレイするためにゲーム内で追加コンテンツのダウンロードが必要になるもの(例:『ファイアーエムブレムif』)があります。ダウンロードの際に支払いを要しないものも含め、これらの追加コンテンツの新規のダウンロードも終了します



※WiiU対応の新品ハードディスクは少なくなっていますが、なるべく中古品は避けて下さい。寿命があります。


WiiU本体の特徴
https://www.nintendo.co.jp/hardware/
wiiu/index.html


Wii U 動作確認済みUSB記録メディア一覧
https://www.nintendo.co.jp/support/
wiiu/usbmedia/index.html

(2019年8月27日更新)

このページは「任天堂が動作確認を取ったもの」を掲載しています。


また任天堂は「一覧の機器は弊社にて動作確認を行っておりますが、動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください」と明記しています。


●任天堂の動作一覧の情報が更新されないため、アイオーデータ(I社)とバッファロー(B社)が自社製品を検証したWiiU対応製品一覧も下記に掲載しております。情報量が増えて悩まれるかもしれませんが、「より新しい機種をお求め」の場合はI社B社の情報もご参考にして下さい。




●外付けハードディスクの目的
ダウンロードソフトおよびセーブデータの保存です。とくに「ソフトのダウンロード購入が多い」場合はあった方が良いかもしれません。

またドラクエXの場合、「追加パッケージを導入しない場合でも、32GB以上の容量が必要となります。」などオンラインゲームではハードディスクが必須となる場合があります。(詳細




●ウィキペディアより
Wii UのUSB記録メディアとは?

Wii Uの本体仕様 内蔵フラッシュメモリ、Wii U用12cm光ディスクは25GBなど



■まず注意点を先に明記します

Wii Uの本体保存メモリーを拡張するためには USB記録メディア が必要と任天堂は記載していますが、ここでいうUSB記録メディアとはハードディスクのことで、外部に設置つまり外付けですので注意が必要です。


・SDカードについて
任天堂は「Wii Uは32GBまで利用できますが、SDカードは本体保存メモリーを拡張する記録メディアとしてご利用いただけません」と記載しています


・USBメモリについて
前述の任天堂の一覧には「プレイされるゲームにもよりますが、USBフラッシュメモリーはゲームで使用するにはデータの書き換え回数の制限が厳しいため、おすすめしておりません」と記載しています



USBメモリの販売は終了しています
http://onlineshop.nintendo.co.jp/
shop/item_detail?item_id=862252


・Wii Uで使用する場合にはハードディスクの初期化が必要です。


・一度Wii Uでハードディスクを使用すると、パソコンなどでそのまま利用することはできません。再度、パソコンなどで初期化が必要となります。つまり、Wii Uとパソコンやレコーダーなどとの同時使用(併用)はできないということです。他のWii Uにも使えません


・USB 3.0製品であっても、Wii Uでの動作はUSB 2.0 になるそうです

・Wii Uでは 2TBが認識できる最大容量です。ご注意下さい

・電源が要らないバスパワータイプの場合はY字USBケーブルが必要で、USBを2口使用するので注意が必要です


  ▲トップへ


Wii U 動作確認済みUSB記録メディア(ハードディスク)

※下記の記載について
 ・メーカーの公式サイト
 ・amazonの各商品ページへのリンク
の順に表記しています

■ACアダプタつき セルフバスパワータイプ 順不同

●アイ・オー・データ機器
任天堂の一覧にあるHDCL-UTBシリーズは生産終了でHDCZ-UTC後継品です。

HDCL-UTB(終)→HDCZ-UT(終)→(現在)HDCZ-UTC

HDCZ-UTCの公式の仕様より
WiiUで使えるアイオーデータのハードディスク


アイ・オー・データの「Wii U対応製品一覧 」によれば、後継品のHDCZ-UTCシリーズでも接続に問題がない、とのことでしたので掲載しています(任天堂の一覧には掲載されていませんのでご注意下さい)

HDCL-UTB(終)→HDCZ-UT(終)→(現在)HDCZ-UTC

HDCZ-UTCシリーズ・公式


*任天堂の一覧にあるI-OのHDCL-UTBシリーズは2015年4月、HDCA-UTシリーズは 2013年9月生産終了なので掲載しておりません。

なお、I-Oデータは「WiiU対応商品一覧」を2022/9/21に更新していました。

WiiUで使えるアイオーデータのWiiU対応商品一覧

※クリックで拡大します。

画像に掲載されているHDDから2つ掲載します。それ以外の製品も含め、「公式の仕様のゲーム機」に「Wii U」が掲載されていることを必ずご確認下さい。

EX-HDDUTシリーズ
公式

HDD-UTLシリーズ
公式

amazonで販売されている「アイ・オー・データ HDD




●アイ・オー・データ機器
HDCA-Uシリーズ
 公式
*任天堂の一覧に記載のこの機種は 2014年以前に生産終了なので掲載しておりません。


任天堂の一覧


  ▲トップへ



●バッファロー
HD-LCU3-Cシリーズ 公式 WiiUについて公式サポート

BUFFALO ドライブステーション ターボPC EX2 Plus対応 USB3.0用 外付けHDD 2TB ブラックHD-LC2.0U3-BKC

-Cの在庫が少なっているので、バッファローのWii U動作確認済み製品情報(当時は掲載されていましたが、2019年11月以降、未掲載です)を参考にしてHD-LCU3-Dも掲載しました(任天堂の一覧には掲載されていませんのであらかじめご注意下さい)

HD-LCU3-Dシリーズ
*在庫限りです  公式 WiiUについて公式サポート

BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 2TB ブラック HD-LC2.0U3-BKD


WiiUについて公式サポート

BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 1TB ブラック HD-LC1.0U3-BKD


*任天堂の一覧にあるバッファローのHD-LBU3-CHD-LSU2EおよびHD-LCU3HD-LBU3シリーズは販売終了です。


任天堂の一覧


●東芝
CANVIO DESK HD-EFシリーズ
*生産終了品です
 公式

正確な型番はリンク先のやや中段の「製造元リファレンス」をご覧下さい
東芝 USB3.0接続 外付けハードディスク
2.0TB(ブラック)TOSHIBA CANVIO DESK
(HD-EFシリーズ) HD-EF20TK


東芝 USB3.0接続 外付けハードディスク
1.0TB(ブラック)TOSHIBA CANVIO DESK
(HD-EFシリーズ) HD-EF10TK




CANVIO DESK HD-EDシリーズ
(生産終了品)
 公式

東芝 USB3.0外付け HDD (2.0TB)
HD-ED20TK


東芝 USB3.0外付け HDD (1.0TB)
HD-ED10TK



楽天市場の「HD-ED20TK」

楽天市場の「HD-ED10TK」

*任天堂の一覧にある東芝のHD-EBおよびHD-EAシリーズは生産終了品です。



任天堂の一覧


  ▲トップへ


●ウェスタン・デジタル
WD Elementsシリーズ
 公式なし
WD 外付けハードディスク
WD Elements Desktop 2TB TV録画対応
アクオス レグザ ブラビア ビエラ 3年保証
USB3.0 WDBWLG0020HBK-JESN

*任天堂の一覧にあるウェスタン・デジタルのMy Bookシリーズ は販売終了(取扱開始2011年)でしたので記載しておりません


任天堂の一覧


●エレコム
*販売終了品で在庫限り
メーカー公式のとおりシーゲイト製。そのため販売先ではSeagateと表記されている場合があります。初期不良などのサポートを受けたい場合はエレコムショップでのご購入が安心かもしれません。不安な方は購入にエレコムへの問い合わせをおすすめします。

・SGD-BPシリーズ
 公式

SEAGATE BackupPlus3.5inch
_2TB SGD-BP020UBK



・SGD-EXシリーズ
 公式

*任天堂の一覧にあるLaCie hard disk DBNP TVシリーズは2011年製なので記載しておりません



任天堂の一覧


■バスパワータイプ USB2口使用
●アイ・オー・データ
HDPC-UTYシリーズ
 公式
任天堂の一覧にある HDPC-UT500YK ・ HDPC-UT500YS は2015年に生産終了。さらに型番の最後にBが付く下記の後継品も2018年に生産が終了しています。

なお、バスパワーの特徴は「WiiUのUSBを2口使用する代わりにHDDのための電源が不要」です。詳しくは公式をご覧下さい。

メーカー公式の仕様より
WiiUで使えるアイオーデータのバスパワータイプのハードディスク



アイ・オー・データ機器 Wii U対応
ポータブルハードディスク(Y字USB
ケーブル付き) 500GB ブラック
日本製 HDPC-UT500YKB



アイ・オー・データ機器 Wii U対応
ポータブルハードディスク(Y字USB
ケーブル付き) 500GB シルバー
日本製 HDPC-UT500YSB



※アイオーデータのWiiU対応製品一覧


備考: Wii UのQ&A集
本体・コントローラについて その他
https://support.nintendo.co.jp/app/
answers/list/st/5/p/1/page/1/



WiiU同士の引っ越しについて
https://support.nintendo.co.jp/app/
answers/list/st/5/kw/
%E5%BC%95%E3%81%A3%
E8%B6%8A%E3%81%97/p/1/page/1/


WiiUサポート情報
https://www.nintendo.co.jp/support/
wiiu/index.html



Wii Uのエラーコード一覧

※上で見れない場合はこちら


NintendoおよびNintendo WiiUは任天堂の商標です。2014/8/1 初版
この記事のQRコード
この記事のQRコード




USB記録メディアの先頭に戻ります


  ▲トップへ


ゲーム批評TOP > WiiU 用ハードディスク