ゲーム批評TOP > Wiiウェア・バーチャルコンソール一覧 > ガンハザード

フロントミッションシリーズ ガンハザード

2008年8月
バーチャルコンソール版

!オススメ
機種 Wii
価格 800
参考Web 任天堂
ゲーム批評
かつてレイノスやヴァルケンといった名作を生み出した大宮ソフトのアクションと”今頃”知って購入しました。

正直、「買って損なし」というゲームでした。

ジャンルはアクションRPGですが、ほとんどアクションと思っていいぐらい難易度は高めです。


内容は傭兵としてターゲットの敵を倒し、お金を稼ぎ経験値を上げることでより動きのいいパーツや攻撃力の高い武器を換装できるという、ロボットや兵器が好きな方なら気に入るゲームだと思います。

さらに、キャラデザインが天野さんだけにかなりカッコいいです。


また、全体的にストーリーがわかりやすく人間関係がはっきりしているので、アクションなのにストーリーをじっくり味わいながらエンドに向かうことができました。



ただし、リアルなゲームシステムゆえに「弾や修理部品切れが発生」するので、切れる前にショップで買う必要があったり、機体から降りて人間として行動しないといけないステージが一部あるのですが、さすがに人間である自機は足は遅いしゲキ弱なのでイライラしました。


また、RPGというジャンルゆえに似たようなステージを何回も体験しないといけないなどの多少の不満はありましたが、比較的長い時間楽しめましたし苦労しながらラスボスを倒しエンドを最後まで見た時は、久々に感動できました。


続編を希望します。
攻略本
フロントミッションシリーズ ガンハザード ミリタリーガイド―スーパーファミコン

評価(10が最高)



ゲーム批評TOP > Wiiウェア・バーチャルコンソール一覧 > ガンハザード