アクスレイコナミ 元々はスーパーファミコン用ソフトWiiバーチャルコンソール版2008.7 |
|
機種 | Wii |
当時の価格 | 800 |
公式サイト Wii版 |
ゲーム批評 |
サラマンダのような縦横シューティング。 あえてアイテム形式ではなく、ステージの最初に武器を選択するという形式にした点と、グラフィックやボスの個性的な攻撃方法を評価したいです。 また、敵の弾数は少ないものの、壊せない仕掛けとの接触や重力のかかった操作性が突発的に起こり、ワンミスをしてしまうという点にもオリジナリティを感じるとともに、イージーならほとんどの方が練習すれば解ける難易度だと思います。 ただ私の場合、ノーマルのラスボスまでが最高でした。 最後に、今プレイしてみるとボリュームが少ないと感じる点と、コンティニューを増やすなどの裏技がないのが多少不満です。 もう少し難易度調整をしたものをリメイクで出してくれると嬉しいのですが。 |
個人の方の攻略サイト アクスレイ 解説・攻略 http://bhdaa.sakura.ne.jp/ gradius/axelay.html |
関連商品 「アクスレイ」ゲーム・サウンドトラック |
評価(10が最高) 7 |
エスパードリーム元々はファミコンディスクシステム用ソフト Wiiバーチャルコンソール版 |
|
機種 | Wii |
価格 | 600 |
参考Web 任天堂Wii |
ゲーム批評 |
★私はWiiのバーチャルコンソールでクリアしましたが、基本はどれも同じです アクションRPGです。正直、発売から何年も経っているのであらゆる面で古臭さを感じます。 ゲーム性も内容もいたって普通。 納得いかないのは、ゲームバランスがやや悪く、ザコキャラすら強い面があるのでレベル上げに時間をかけていたのに、あるアイテムが手に入ると一気に強くなり、レベル上げに時間を費やした意味が感じられないなど、不満点が残りました。 ただし、それは当時のゲームを今遊んだから、そう感じただけでクソゲーと呼べるほどひどくはありません。 プレイした後もそんなに印象に残らない、フツーの作品でした。 |
参考になる攻略サイト様 リンク切れ オークションでゲーム三昧 http://www.k5.dion.ne.jp/ ~tooboo/review.html |
関連商品 音楽CD エスパードリーム1&2 さうんどめもりある(CD) http://www.konamistyle.jp/item/72813 エスパードリーム めもりあるべすと |
評価(10が最高) 5 |
月風魔伝元々はファミコン用ソフト 2009.3 Wiiバーチャルコンソール版 |
|
機種 | Wii |
価格 | 500円 |
公式・参考Web 任天堂Web wii |
ゲーム批評 |
はるか昔、一度クリアしたのですが、もう覚えていないので再度プレイ。 ファミコン独特の操作感や当たり判定。 ただ剣を振っていれば、なんとなく進んでしまう横スクロール。 一方、3D迷路のマッピングは楽しいものの、敵との間合いがよくわからず、いつの間にかダメージをくらうことがしばしば。 今遊ぶと、ボリューム感が乏しいと感じつつも、そこそこ遊べるRPG風アクションでした。 なぜRPG風なのかといいますと、「敵を倒すと少しずつ剣の切れ味がアップしていく」という、なんともアバウトな設定が個人的には好きです。 死んだらお金が半分になるものの、アイテム類はそのまま復活できるので、Wii独特の中断セーブにより、長くて見辛いパスワードを書き留めなくていいので、当時に比べればかなり快適に遊べました。 500円なので「興味があるなあ」という人にはオススメですが「ここが面白い、ここがダメ」という可もなく不可もない作品です。 ただ、マップBGMだけはいつ聞いても好きです。 |
関連商品 月風魔伝 (ファミリーコンピュータ完ペキ攻略本シリーズ) |
評価(10が最高) |
7 |