ゲーム批評TOP > Wiiソフト一覧 > Wii本体

Wiiのネットワークサービスは終了していますが、この記事の記述はそのままにしています。

お願い:管理人の使用感で書いたものですので、判断・実施についてはご自分の責任で行って下さい。
管理人では責任は負いかねます
アマゾンの画像
タイトル

Wii本体 (シロ) Wiiリモコンプラス2個、Wiiスポーツリゾート同梱


メーカー/公式サイト 任天堂
ジャンル -
機種 Wii
プレイヤー(人) 1~4人、ネットワーク

本体の批評

プレイする場所としてはなるべく広い部屋で、できれば20型以上のテレビがいいかと思います。理由として、リモコンを握って体を動かすことが多いので、周囲に物が多いとリモコンを物にぶつけかねません。実際、私も一度、リモコンと机をぶつけてしまいました。

またテレビの画面については、腕を前後に動かすことが多いのでテレビに近づいて遊ぶことが困難です。ですので、画面が小さいとゲーム内容によっては文字が見づらくてプレイしにくいかもしれません。

あと、ゲームキューブのコントローラやメモリを使いたい方に知っておいて頂きたいのが、Wiiを縦置きにするとキューブ用のコントローラポートが真上に位置するので、コントローラを付けたままにしておくとポートにほこりが入りやすいという点。


逆に横置きにすると、ポート面のカバーを取り外さないと水平に横置きができないという、それぞれにデメリットがあるので注意して下さい。


ンターネットの設定

接続する方法としては、次の方法があります。 2011/5改訂


1.パソコン1台がADSLや光フレッツ(Bフレッツ)、ケーブルなどでつながっている場合

ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ を使えば、パソコン1台とWiiにネットを分配することが可能です。任天堂の接続図をぜひ参考にして下さい。なお、任天堂製品なのでつながらないなどのトラブル時には任天堂に聞きやすいと思います(Q&Aや問い合わせ窓口


2.無線ルータをお持ちならWiiから検索して接続します。ただし次の注意が必要です。

 無線ルータがバッファローのAOSS対応もしくはNECのらくらく無線スタートに対応していればWiiの中にそれぞれ専用のメニューがあるのでそれを選択するだけでつながるそうですが、それらに対応していない無線ルータとWiiをつなぐ場合は暗号キーの入力など手動で行う項目が多いので、注意が必要です。

任天堂の動作確認済み機器一覧

amazonで売られている無線ルーター

Wiiの説明書より:無線機(ルータ/USBコネクタ)との距離は10m以内と明記しています。10mを超える場合、無線が到達しない場合は有線に切り替えるなどの対処が必要です。詳しくはサポートセンターにお問い合わせ下さい。



3.Windows パソコンをお持ちなら、そのパソコンに別売りのニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(公式)をとりつけて、そのコネクタとWiiを無線で接続します
(2014/9追記 USBコネクタの場合、パソコンのOSにご注意を)



4.有線ルータをお持ちならWii専用LANアダプタ (公式)を別途購入しルータにつなぎます。
 なお、このLANアダプタはPPPoEには非対応とのことですので、PPPoEの設定はルータもしくはモデム内で完了している必要があると思います。



※ご購入、設定は自己責任でお願いします

問い合わせ先

Wii本体の説明書にサポートセンター(祝日以外)の電話番号があります。

関連商品
任天堂純正メモリーカード
 公式

 一部のソフトでは、SDHCメモリーカード(8GB、16GB)に対応していません。

 SDHCメモリーカード 16GB
 SDHCメモリーカード 8GB
 SDメモリーカード 2GB

任天堂によりWiiとの動作確認がとれているインターネット接続機器一覧(無線有線ルータ、アダプタ等) 





ゲーム批評TOP > Wiiソフト一覧 > Wii本体